有料公開▼『書くなる我ら』13話「そして嵐の夜に」が更新されました🔽
https://t.co/ynMqGdRuO7
締切当日に小説に向かう瞬の、嵐の夜の数時間。新章にむけて勇芽にも転機が訪れます!
あるシーンでは水彩画を使いました。作画表現をもっと自由にやりたいなと思って… 読む時もご自由にお楽しみ下さい! 
   「あさめしまえ」番外編には店長の元が謎の講習会に行くシーンがあるのだが、そこからこの「ねずみ男にだまされて借金をせおう」事件に繋がっていく気がしてならない… 
   M&J梅田店・ジュンク堂書店名古屋栄店・ジュンク堂書店ロフト名古屋店にて、火色の文楽フェアを開催下さってます!新刊2冊にペーパーをおつけしてます。
ペーパーは火色とあさめしのキャラが遭遇した設定。実は3店の絵が一枚で繋がってるのであった…
こみらの!参加書店でもカラーペーパーがつきます 
   ダ・ヴィンチWEB様で「書くなる我ら」試し読み連載が公開中です👇️
https://t.co/RO58MZoyqK
女優の永久が連載中の雑誌「クリムト」は、この世界の「ダ・ヴィンチ」のイメージでした。ネームではピカソ。
雑誌のダ・ヴィンチ、時代に揺るがない濃度に圧倒されます。ページに人々の思念がこもっている  https://t.co/gTx3ugWn7w
   発売中のBE LOVE10号に番外編読切「あさめしまえ おかわり!」が掲載されてます。Spooonn!とコラボしたハラヘリレシピ動画もありますよ→https://t.co/4PewnTp18C
これは単行本の没絵。友人に誘われてきたフェスで、フードエリアの繁盛店をひたすら眺める男 
   1~2話の豊かなご感想、有難く拝見してました!同業の方の言葉と絵も眩しかった。
2話の手紙の絵に触れたご感想がありましたが、実際の色は青から赤へ変化していました
[2話] https://t.co/kgH8SBIuk6
長く向き合う内に「ここではこう塗ってる」という筋道が生まれ、それを再現する ひとり民間伝承… 
   🔽「書くなる我ら」ショート特別編『さくらんぼの秘密』 が無料公開になりました!
https://t.co/oLhM9KNljp
単行本作業時のため脱線ショート漫画です。第4話に登場した芥川賞作家・六波羅睦と、弁護士の三神先生の甘酸っぱ後日談🍒平和で気楽なコメディ回、お気軽におつきあいください! 
   お手紙の引用は許可済みですー頂いたお手紙、少しお時間頂きますが楽しくお返事しております🙆♂️
このときに妻・竹子さんの好きな色を知った誠二郎は、うすむらさきのシャガの花を庭に植えたのだった。
みんな好きな色はどんどん聞いていこうよ アタシはねえっ 藍色っっ!! 
   1話目は以上です。お読み下さりありがとうございました!
▼この続きは単行本1巻に収録されています。電子・通販の購入先はこちらです
https://t.co/V3V7WmLkcx