こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この物語に登場する260人以上の登場人物の多くは名前が残ってるだけで、彼彼女たちがどういった存在なのか、背景にどんな物語があったのか分かってないそう。それでいて設定だけで「あっ、好き」てなる魅力的なキャラが多い。ほんとウェールズは沼
#RandomActsofWelshness #StDavidsDay #DyddGwylDewi
#今月描いた絵を晒そう
2枚目、「イングランド」でなく「スォイゲル」と書けばよかったと猛省してます(ウェールズ語でイングランド)。
バートラムさんが拗らせてるそもそもの原因、オルウェン編で「ここでオルウェンさんにええ感じの啖呵をきらせないと」という完全にその場の思いつきだけで言わせた『うちの兄貴全員妹に勝てないww』というセリフから最強妹設定ができてしまったので、ならひとりくらいやさぐれてる兄もいるだろうと思
考えなしに盾を描いてしまったので紋章を考えなくてはいけなくなった→数年ぶりに紋章額の辞典引っ張り出す→悩む→長男次男を示すマークがある!これでいいか!→時代が合わない→悩む→バートラムさん生家とかどうでもいい人だから自分で適当に描きましたってデザインの盾でいいんじゃね?←イマココ
ママ!ママ!ぼく男性キャラが感じてる時の表情を描く抵抗や恥じらいが薄くなってきたよママ!ぼくちゃんとせいちょうしてるよママ!
この人達の尻に火がついてるので今年のポッキーの日はお休みしますん。
中世衣装マントマン同士で絡んでると、どこがどうなってるのかもう訳がわからんちん。