こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
超時空昭和72年のホワイトデーが舞台の成人向けホラー漫画『暗い家2』導入部/その3。この後大人向けシーン始まります。後味も胸糞も悪い大人向け漫画をお求めの成人様へ。
暗い家2 | 床子屋booth https://t.co/ANSFqvKhPE #booth_pm
性的に成熟した成人が自分の意志で性を売るのは理由も目的も精神状態も人それぞれ違うので、それを全部ひっくるめて春を売る=罪・悲劇と考えるのは違うんじゃねえかってキャラがイーニッドさんで、どんな人間でどんな目的と理由があろうと『春を売る事は罪で悲劇である』ってキャラがサリィたん。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
しんちょくー。公共の場には不適切と思われる一部コマの代わりに美しい青空をご覧下せえ。
モブおじさんより信用されてないヒロインの漫画が終わらない_(:3」∠)_
『地獄の釜の蓋を開けろ』の釜子さんがグウィンさんにやたらとキスしていたのは愛情表現ではなく、「人の魂は頭部に宿る」という土着信仰的な価値観から、口づけを交わすことで魂を吸うなり魅了するなりしようとしていた。という釜子さんの腹黒さを今更ながら曝す。
#キスの日
中世ウェールズが生み出した古典マビノギオンのエピソードのひとつを漫画にしたんで見てってくれさいダイマ。マビノギオンはアーサー王が最初に登場した物語とされております。おススメ日本語翻訳本はJULA出版局の中野節子先生翻訳。マビノギオンは良いぞ。
https://t.co/AeS1sjqFOC
今でも時々そっとハートを置いて行かれる方がおられるので、そっと貼っときます。