スーツのスの字も分からない奴が英国調スーツの仕立て屋さんについて行ってしまった時の思い出。
#繋がらなくていいから俺の漫画を見てくれ
過去絵ですが。
守りたい、天然に振り回される苦労性という関係の尊さ。
トレンドで見かけた健康本のノリが中世のおまじないとあんまり変わらないなと思ったので。
ウェールズ政府日本代表さん公式サイト、もっとウェールズの歴史や国のシンボルの解説をして下さい!そこが魅力なです…!と思っていたら、いつの間にかそのあたりの解説もがっつりして下さってたー!そうですこれが見たかったんです!
Wales-Japan ウェールズ政府公式サイト: https://t.co/LzNNqBeXBs
おっぱいおっぱい言ってるとIQが赤ちゃんになりそうなので、教養を高めるために推し国ウェールズに伝わる昔話を読んでってください。(JULA出版局『マビノギオン━━中世ウェールズ幻想物語集』より引用)
https://t.co/AeS1sjqFOC
草食系男子がツンデレお嬢様に好き勝手振り回される話。#流行りに乗ってみた
推し国ウェールズの古典物語集マビノギオンは、アーサー王伝説のアーサー王が最初に登場した物語とされています。のちに円卓の騎士と呼ばれる人達も登場するよ!4ページの漫画にしたので読んでってください。
JULA(ジュラ)出版局:マビノギオン━━中世ウェールズ幻想物語集https://t.co/AeS1sj94X4