いろんなお手本から書けるのすごいなー
『SPY×FAMILY』3話と、『チェンソーマン』11話の再現がある。
#WorldMaker
今日発売のスペリオール17号電子版に、たかたけし先生の読切『風俗に行っただけなのに』が載ってたので急いで読んだんですが、風俗嬢たち5人のキャラが全員キモ可愛くてぶっちぎってて笑いました!
フィールヤング、ひの宙子先生の読切『#ホタテガイの女』面白かった…!
上質なホタテガイを持って訪問してきた有無を言わさぬホタテガイ女と、美味しく食べることに妥協しない七輪奉行男の怒涛の七輪グルメ!!この時間に読むんじゃなかった…お腹鳴りまくりだし、二人の利害関係の面白さ最高でした!
『#ムムリン』
原作:岩井勇気
作画:佐々木順一郎
宇宙旅行中に四次元空間で宇宙船が壊れ、地球の小学生・コウタくんの部屋に突如現れたムムリン。困った状況を説明するが…。
▼第1話
https://t.co/bcK3xr2Nk0
今日7/21〜7/30まで漫画アプリ『マガポケ』でスポーツ漫画4作品が全話無料はアツいですね〜!
個人的に推しは『#ひゃくえむ。』です!
https://t.co/HMQGmCKaCh
昨日発売のイブニングの新連載『SUPERMAN vs 飯 スーパーマンのひとり飯』笑った!
ランチタイムに飛んで3秒で日本にきて外食チェーンに飛び込むのはいいとして、あからさまなスーパーマンアピールと「スーパー」こじつけ感がおバカで笑いました!
https://t.co/wocvvVv1KX
ゲッサンの新連載『中高一貫!! 笹塚高校コスメ部!!』面白かったです!さすが『#やれたかも委員会』の吉田貴司先生!
コスメ部は「かわいい」を追求する女子高生たち。試合と書いて「デート」と読んだり対戦相手に好きにさせるテクを駆使したり。
場面転換に入るランニングシーンがめちゃくちゃ好き!
先日のアフタヌーン掲載の四季賞2021春の四季大賞『あさがくる』ほそやゆきの
宝塚受験に4回落ちた絶望から立ち直る暇なく、宝塚志望の少女を教えるよう頼まれるが…。
心をきゅ〜っとつままれてざわざわしてそれでも淡々と目の前の現実を受け入れ前を向く描写に掴まれます。
https://t.co/7ILc0XTsoL