この作者さん、#ゆうち巳くみ さんすごい…。
読切も読んだけど2作ともめちゃくちゃ面白い!
話の内容で絵柄も変えてるしそれぞれユーモアと得体の知れない恐怖と救いがある。
『ひとりの私とカトリシア』
https://t.co/uyKyVL6kaO
『この呪いが解けたなら』
https://t.co/uUe2RSifgn
漫画喫茶のバイト中に起こった嫌な話
https://t.co/zGtodJbTxb
#WorldMaker
読切『ボーイミーツガールミーツボーイ』
阿久津ナオキ
2021年12月期JUMP新世界漫画賞
めっちゃいい!!
絵柄は影響感じるけど、淡々と続く会話で魅力的な展開で読ませるの大好きです!
そっち側の視点やその先へ進む一歩を進めさせる描写好きでした!
#ジャンププラス https://t.co/ychebJXRkj
『双影双書』1巻
舟本絵理歌
1巻ラストまで一気に読んで「おもしれー!」って唸るタイプの漫画でめっちゃよかったです!
孤独と使命を背負った身体が弱い皇太子と、影武者として召し抱えられた遊郭生まれの孤児。顔はそっくりだけど全く違う立場の二人が心を通わせていく様子を丁寧に描いていく!
今週の少年ジャンプ+の読切も楽しみ!
2/21(水)に『タテの国』田中空先生の読切『物語る星』が登場!
▼『タテの国』
https://t.co/5RzehSAb0O
2/25(日)『撃滅のジェノサイドギグ』フセキ先生の読切『ハナストロンガー』が!
▼『撃滅のジェノサイドギグ』
https://t.co/quSZfPASrX
#ジャンププラス
四季賞2021秋 四季賞受賞作品
スギムラ尚夜『フィクション』
読者も目撃者に仕立て上げられるような経験ができます!そして、ラストに向けて読み進めるうちに時折感じていた違和感が積み重なって時限爆弾のように爆発し訪れる絶望…。
ラスト1ページに画面に映るのは…。
→https://t.co/2QlR4k4V9b
ゲッサン3月号
『クジマ歌えば家ほろろ』の紺野アキラ先生の読切『山羊の満ち欠け』好きでした!
短編集も楽しみです!!
マヂカルラブリー野田クリスタルさんのご要望テーマは、
「後味悪く嫌な気持ちになる漫画」
だったので、いろいろ迷った結果、
モーニング2019年39号
高柳カツヤ先生『はんぶんこ』読切
を紹介させていただきました!
未読の方はぜひ読んでみてください!
素晴らしい作品です
https://t.co/W40UCzkVGP
Fiok Lee『ねむれない』
四季賞2019冬 四季大賞 アフタヌーン4月号
先月の発表から楽しみにしていたフルカラー読切!
寝付けない夜とスマホのブルーライトとナポレオンフィッシュと君と。
美しい色使いで微睡みや夜の深さ、希望を描いてて気持ちいい!夜明けはもうすぐだ…
→https://t.co/Rhz0ANijNS
【本日発売!】
雑誌「コミックビーム」にてインポッシブルさんのコントが漫画化されてます!
URL先(23p〜)から最初の数ページ読めるみたいなんですが、もう…最高です!
ぜひ買ってください〜!
この企画を実現させてくれた皆さんには感謝です!!!
→https://t.co/UJflTapj8x
#コミカライズバトル