週刊漫画ゴラク新連載
『#LV41才の勇者』
#宮川サトシ/#ナンジョウヨシミ
これはさすが『#宇宙戦艦ティラミス』の宮川サトシ先生原作。ファンタジー設定で41才の身近すぎるリアルを、濃い目のタッチで描いてて笑いました。レベル41才っていう奇妙なワードがたまんないですねー
モーニングツー次号から始まる講談がテーマの漫画『ひらばのひと』読切好きだったから連載楽しみだなー
そういえば講談社の名前の由来がそのまま「講談」からきてるそうですね
読み切り版→https://t.co/fhlDnhz559
モーニングツーで新連載の『リスタート!〜34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム』1話目からワクワクする展開!
天才ゲームクリエイターが1995年から現代へタイムスリップしてスマホゲーム制作に挑む!25年前との価値観の違いにもクスッときました。
今日出たスペリオールに載ってた読切めっちゃよかった…!!
『眠たい浅瀬』華沢寛治
美少女と地味女子の濃厚なキスから始まるんですが、恋する美少女の身勝手さって罪だなーと思うとともに、分かって振り回される気持ちよさと悲しみと救われないいラストがたまらなくよかったです。
ヤングキング、今回の『ワンナイト・モーニング』焼き芋回めっちゃ好きでした〜
人目を気にせず自分の好きなこと楽しんでる人って魅力的に映りますよね。学生時代の男子は整えられていく前の自分だけがかわいいと知ってる女子って好きな人多いんじゃないでしょうか。行為がかわいいとかわいいですよね
太田基之先生のショートマンガが好きなんですが、ビッグコミックに載っていた『生き残り』が気味悪くてとてもよかったです。たった6pでこの読後感。たまりません。
露天で売っていたものとは…。
ゲッサンに載ってたホラー読切『疑心暗鬼を生ず』面白かったです!友人のキャラのズレてすっとぼけて会話にならない感じとか、おばけの造形がちょうどキュートさとキモさのいい塩梅で好きでした。短編集か、そろそろ連載を読みたい。
読んだことある紺野アキラさんの読切全部面白いな…!
週刊チャンピオンで短期集中連載『THE HUMAN』がめちゃくちゃアツイ!
ドーピングが公式でOKになっちゃった近未来の陸上でのドーピング超人vsシラフで史上最速男の対決が始まって、もりっもりのドーピングマッチョだらけで最高!
前の読切『マドロミ』もめっちゃ面白かった↓
https://t.co/XZufkwhWQI