ビッグコミックで始まった新連載『#塀の中の美容室』が優しく心に響く。
女子刑務所内に一般人が通う美容室がある。主人公は取材のために訪れたのに、気づけば髪を切られながら自らの心の内を穏やかに話していた。
描くのは『#アルティストは花を踏まない』の #小日向まるこ 先生!
#鈴木コイチ『#ミツナリズム』いいなぁ。
明智光秀の三日天下が終わった頃の羽柴秀吉につく石田三成の周辺をコミカルに描く。
1話→https://t.co/OdK1XTGO0S
石田三成が死ぬまでの一週間を描いた読切『一週間石田三成』→https://t.co/RezECC2s5q
ジャンプ43号
読切『絵に描いた餅を描いた餅』
林快彦
音楽の才能がある女の子×漫画の才能がある女の子のガールミーツガール、かと思ったらもっと深い話だった!
音と絵をテーマにアツくて感動するラストまで走りきってた!
擬音がすごく効果的に力強く使われていて、読み直してびっくりした〜!
大白小蟹先生の新連載
▼『周回するわたしたち』
https://t.co/ESAueRlSwp
会社員をしながら音楽制作をする主人公と、ブラック企業で働いて病んでる友人の話。
年齢ごとに感じる人生の時間感覚や知人とのやりとりの違和感だったり、そのキャラの目線からの感覚を言語化する能力が高くて好き。
#CINRA
週刊漫画TIMES新連載
『赤紙がきた猫』矢野満月
戦時中、飼い猫までが国のために差し出された時代の飼い主と猫の話。
東京から疎開のタイミングで縁談を決められ北海道に嫁ぐことになった女性が雪に埋もれた子猫に出会い…。… https://t.co/2m4NgWyump https://t.co/gRNyiGGKeE
『#満洲アヘンスクワッド』2話
#門馬司 #鹿子
めちゃんこおもろい!
母親の病を治す薬を買うために、満洲で阿片を密造してヤバイ連中に売りに行く主人公だが…
2話→https://t.co/AEZDdTm2Eq
週刊チャンピオンで短期集中連載『THE HUMAN』がめちゃくちゃアツイ!
ドーピングが公式でOKになっちゃった近未来の陸上でのドーピング超人vsシラフで史上最速男の対決が始まって、もりっもりのドーピングマッチョだらけで最高!
前の読切『マドロミ』もめっちゃ面白かった↓
https://t.co/XZufkwhWQI
#相澤いくえ『#アキレア降る世界で』読切
ビッグコミックオリジナル5号
12pとは思えないほど密度がある。
彼の目を通した彼女の景色にはいつも花びらが舞ってるけど、最後に同じ地平に引き上げられ光が差すので救われた気がした。
途中、時間経過や場所移動を表すコマ間に小さい花があって可愛かった。
ヤングキング、今回の『ワンナイト・モーニング』焼き芋回めっちゃ好きでした〜
人目を気にせず自分の好きなこと楽しんでる人って魅力的に映りますよね。学生時代の男子は整えられていく前の自分だけがかわいいと知ってる女子って好きな人多いんじゃないでしょうか。行為がかわいいとかわいいですよね