>メタクソ団の新必殺武器
>地獄ゴーリン
七年ゴロシが敗れた後のメタクソ団のリアクションがめちゃくちゃ笑えます。 https://t.co/odH4j6da51
『ゴエモンろっく』
ぎゃはははは……
漫画の人のお尻に「しり」って書いてあるよ~
#昭和50年のツイート
#田村信
#いいおしりの日
※もしかして、これが田村先生が連載漫画で初めて書いた「しり」かな?
週刊少年サンデー1975年47号より
時に西暦1975年3月2日
今週もヤマトは見られず……。
冒険王1975年3月号に掲載の松本零士先生の『宇宙戦艦ヤマト』はデスラー機雷→アルファ星→マゼラニックストリームという怒涛の展開(次号で最終回)!
テレビアニメの関連記事は七色星団決戦のドメル艦隊戦力解説でした。
#宇宙戦艦ヤマト50周年
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ストッキングの日
『おいら女蛮』
女尊学園・スケ番グループ「パンス党」番長 礼奈宇カン子
4色ページでは髪の毛は紫、パンストはピンク系とカラフルな印象です。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
週刊少年マガジン1973年2号(1972年12月14日発売)広告
今から50年前の1972年12月20日に講談社コミックス『#デビルマン』の1巻と2巻が同時発売されました。
この週に放送されたTVアニメ版の『デビルマン』には妖獣ジャコンが登場。そして翌週は妖将軍ムザンが最後を迎えます。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
>一九七×年…地球はヘドロ、スモッグなどで、汚されていた。
1975年3月31日『正義のシンボル コンドールマン』放送開始。
週刊少年サンデーでは1975年17号から
絵物語『コンドールマン』の連載が始まりました。
文と絵はアクションやメカニック描写に定評のある今道英治先生が担当。
#今日は何の日