正直ブラクロは流し読み程度にしか触れてこなかったんですけども、邪悪な中の人達が大暴れしてる昨今のジャンプの中で今週のアスタさんにはかなりほっこりさせていただきました。
…………いや、アスタさんというよりは最初期から割とだだ甘レベルに協力的な悪魔さんサイドに問題がある気もするけど。
有名作品の中の人達。
何だかんだでみんな最終的には協力してくれる──というか割とみんなハナから協力的だったような。
九尾も少年編の頃から割と二つ返事でチャクラくれてたよな。
ホワイトさんも斬月のおっさんも協力的。
白鬼さんはラストアタックだけ手伝ってくれたっけ。
現在のジャンプ主人公達の中の人。
うーむ、やはりこれといった好感度アップイベントも挟んでないのに徹頭徹尾懇切丁寧なブラクロの悪魔さんはいい人過ぎるな……
それに相反するように宿儺さんは歴代ジャンプ主人公の中の人達へのアンチテーゼとばかりに主人公の身体使って悪逆無道し過ぎる……
ポチタは…………どうなんだろね。
デンジ君との絆は紛れもなく本物だろうしそこは曇りなく信じられるけど、他の人間はサクサクコロコロしちゃってるからな。まあ悪魔だからね。しょうがないね。
最近の呪術廻戦本誌は毎週阿鼻叫喚の内容だけど一番単眼猫の悪意を感じたのはこのシーンですね。
さて、何処に悪意が現れているでしょう????
特に理由もなくガッシュを読み返してみたんだけど面白すぎて金曜から延々と読みまくってる。今三周目。
熱さ、泣き、笑い、少年漫画の全てが詰め込まれててそれらの全てが丁寧に纏まってるから面白くないワケがないんだよなぁ…………
あ、キャンチョメとフォルゴレのペアが一番好きです。
やってることは格下相手を漁夫ってイビり倒してるだけなんだけども圧倒的な強さがあればそれさえもカッコ良く見えてしまうとゼオンにーさまは教えてくれた
それにしても清麿くんってばスゲエよな。
世界屈指の天才かつイケメンかつ運動神経抜群かつ作中屈指のチート能力持ちなのに全っ然嫌みっぽさがないんだもんな。
設定を盛るのが悪いんじゃなくて盛った設定に相応しいだけの活躍、描写がないのが悪いんだと証明してくれる神キャラクターだぜ。
兄上「最終決戦前夜の主人公の姿か? これが……」
デンジ君、週刊少年ジャンプの倫理コードを引き上げる偉業を達成する。