最近の呪術廻戦本誌は毎週阿鼻叫喚の内容だけど一番単眼猫の悪意を感じたのはこのシーンですね。
さて、何処に悪意が現れているでしょう????
ウマ娘は原作もゲームもアニメもノータッチで漫画だけ読んでるにわかなもんで詳しいことはなぁんも知らんねけど、ちょくちょく存在感放ってくるこの体格のええ子がタマの次のボスなんやろか?
ジャンプ新連載「レッドフード」、読み切りの面白さは損なわれてなかったのでこのままいってほしいと思う。
ただ、ヒロインの御披露目シーンはどっちのモードでも読み切りの時の方が好きだったかな。
大人モードの顔がより大人っぽくなったのはいいんだけどその反動でロリモードの幼さが消えてる希ガス
リボ払いがまたトレンド入りしてますな。
こうなったらナックルの「天上不知唯我独損《ハコワレ》」みたく、わかりやすくリボ払いの恐ろしさがわかる能力を出してくれる有名漫画を待つしかない……
能力名は「リボルビングリボルバー」とかどうよ?
今週のワンピース
シャンクス、有言実行の男
そしてカイドウさんがどれだけプロレスしてくれてたかがよくわかる
四皇が初手から殺しにきたらどうなるかがよくわかった…………四皇怖え
アニメを機にジョジョ六部を読み返してるんだけど、プッチ神父に対する「ホンっトどうしようもねえなこのクソ野郎……」という感情が増すばかりで困る
歴代ボスの中で唯一何事もなければ一般人として平穏に暮らしてたであろう男が、ダントツに傍迷惑な邪悪と化す辺りジョジョ世界の業の深さを感じる