シュンちゃん生日快楽!クリスマスの時に描いた4コマだけど再掲します!14のサイコチームのエンディングネタバレあるけど、さすがにもう大丈夫ですよね?
個人的に気に入ったのはこの投げは完全に投げというワード。^^ シュンちゃん今は大会でも大活躍で嬉しい~!15でもたくさん活躍できるように!
#本当にあった笑える話 #ほんわら 最新号(3月号)に
「中国少女、日本で声優になる。」が載ってます!
私の大学時代の話です。
今でも連絡しあう「高起班」の友達がいるし、学校の入り口の写真を見ながら描くときすごく懐かしくなりました。北京外大には思い出がいっぱいです。
11月23日(月・祝)コミティア134に参加します。
【え05b】
「時差1時間」で新刊あります。
私がいつも作っているテキトーな中華料理のレシピ漫画です。
合わせて通販予約もご用意しました。
発送はイベント後になります。
https://t.co/Us9nWYrMUp
#COMITIA134 #コミティア134
今日は端午の節句!微博やWechat友達圏ではちまきの画像があふれている…私は今年は食べれてないけど…クラファンの時に作った劉ちゃんと美味中華のカレンダーではちまきのイラストを描いてたな。
ちなみに皆さんはどっち?
甘いの(砂糖かナツメとか)としょっぱいの(お肉や鴨の卵黄)どっち派?
あと「#中華は難しくない!」久しぶりにセールやってます!
12月15日まで一巻0円、2冊30%オフです😸
テキトーに作っても美味しい中華、やってみたい方よかったら是非!
「本当にあった笑える話」19周年記念号!
今回は「中国少女、日本で声優になる。」をお休みして、ルポ漫画を描きました!
ティアズマガジンに寄稿した「東京好奇心散歩」を編集さんが読んで企画してくれて、嬉しいです!
そして編集部からファンレターを転送して頂きました!とても励みになります!🙏
日本では「2」で猫の鳴き声を表すことがあると聞いて、そういえば中国のネット用語だと「2」はちょっとあれな意味……の漫画を描いた。https://t.co/JuAWMVuCsv
#猫の日 なので再upにゃ
#世界猫の日
デジキャラが魂の深いところまで住み着いているのでこんなもの描いてたりしたし… 2019年自分で開催した水餃子ライブでwelcome!2000をバンド伴奏で歌ってたなあははは…
月末です!#ほんわら で「中国少女、日本で声優になる。」が載ってます☺️今回は声優学校に入学するため、オーディションに参加するの話です!
https://t.co/gylI3fn2B2
各電子書籍サイトで分冊版も配信中‼️
#声優 #中国 #外国語 #語学勉強 #日本語 #本当にあった笑える話 #漫画
(2/2)この漫画は紙版「教えて劉老師★2カ国語声優の日常」の描き下ろしとして収録しています。通販はこちら💁♀️https://t.co/CDsPw54AI6 ⛄️❄️☃️