少女漫画雑誌で何故か若干キャラ変した露伴先生の顔とセリフの全く合ってない妙に高度なセクハラ。
#マイナー愉快描写選手権
今知ったんだけど、Dr.スランプの則巻千兵衛ってこの雰囲気で28歳って渋過ぎてヤバイ。身長体重のスペックからするとこの劇画調のほうが実際の体型に近いと思うとまだ20代っての凄い。
8話Aパート、おそ松くん電子コミックス第33巻「六つ子あわせて六つ松だ!」の装置出てた気がしたけど気のせいかな?
ラブ米心のどっかでナメてた……ささにしきとひとめぼれの関係で「でもどうせ現実のササニシキとひとめぼれの因縁?を持ち込まないよね」と思ってたら冒頭から喧嘩してた会話してたヤッターO(≧∇≦)o
そして、まさかの主人公認CPだった件
@koalonpa711 吉先生「作画の時も『おそ松』『カラ松』など意識せず描くようにしてました 勿論セリフなどはキャラクターを意識しましたが」
つまりやっぱりちゃんと意識するキャラ付けが「くん」に存在していた。
また、出生順設定は音頭で決めたと公式が公言したのって他にあったか?
もしかして今更なのかもですが、リブレの公式松さんアンソロジー、最後の公式との打ち合わせレポ漫画が凄く後学のためになる内容なのでオススメです。てか公式アンソロチェックにまさか吉勝太先生が関与してるとは……正直ぴえろ関係者だけかと思ってた
ねーねー、今更酔った勢いで聞くが、ベートーベン作曲スーダラぶし、ってどんな感じなのー
ベートーベン作曲じゃないスーダラ節ならしってるんだけどなー
(誰かそれっぽいの作って一松くん/さんにUTAわせてほしいとか思ってない)
学名かな?>RT
なお、柿の学名の意味は「神の作物、カキ」となるので、則ち柿泥棒は神の作物を奪うことである
@koalonpa711 あとこの速度の発想の感じが、いかにも「くん味を残したさん」って感じで素晴らしい