第4話公開!
#遣米使節団 はサンフランシスコを経てパナマへ。その頃日本では…随行の俳人・加藤素毛見聞録。
#幕末 #万延元年遣米使節 #伝記漫画
加藤素毛伝承マンガ 「幕末に 世界一周 やってみた」 連載中!|下呂市公式ホームページ
(link: https://t.co/x0tAEYXdEj)
https://t.co/n2INfK5B5J…
消防馬車の情報を提供してくださった方々、ありがとうございました。とても助かりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
天皇の勅許を優先としながらもやむを得ない場合は調印も仕方ない…というのが井伊大老の立場だったとか。
件の条約の批准書交換のために渡米した使節団の漫画を描いておりますが、ちょうど最新話に桜田門外の変をチラッと描いております(よかったら読んでください)
https://t.co/cJ1cfKw7rB https://t.co/DevVEMrVr1
第5話です。
#遣米使節団 は一路ニューヨーク…の前に寄港した土地で見たこともない不思議な生き物に出会う。随行の俳人・加藤素毛見聞録。
#幕末 #万延元年遣米使節 #歴史漫画
加藤素毛伝承マンガ 「幕末に 世界一周 やってみた」 連載中!|下呂市公式ホームページ https://t.co/x0tAEYXdEj
余談ですが、何気に小栗公も漫画に描いてます。
よかったら漫画もよろしく♡
https://t.co/x0tAEYXdEj
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
今年一年はイラストより漫画の方を沢山描いたので、そっちを読んでもらえたら嬉しいな。(歌舞伎紹介漫画はネットに載せてないのでダメですがこちらはwebで読めます。どうぞよろしく😚>
https://t.co/x0tAEYXdEj https://t.co/a4veS9SU5V
今日は討入の日ですが最近討入りのドラマやらないねって呟きを見かけました。確かに…
かわりにといってはなんですが、今年描いた大石内蔵助を題材にした歌舞伎の演目「碁盤太平記」(近松門左衛門作)を貼っておきます。「仮名手本忠臣蔵」よりも前に描かれたものだそうです。
遣米使節の話を描く上で咸臨丸の話も少し入れてますが、福沢諭吉は軍艦奉行・木村摂津守の従者として、なんと志願して乗船した奇特な人物。
咸臨丸一行もサンフランシスコでおもてなしを受けたそうですが、使節団一行も驚いた“氷”に諭吉たちも驚いたそうで「福翁自伝」にその様子を書き残しています。 https://t.co/kaSawDmF4J
毎月の連載マンガにも佐野鼎さん登場してます。よかったら読んでください😁
https://t.co/x0tAEYXdEj https://t.co/PGAPN4c97Y