今日は討入の日ですが最近討入りのドラマやらないねって呟きを見かけました。確かに…
かわりにといってはなんですが、今年描いた大石内蔵助を題材にした歌舞伎の演目「碁盤太平記」(近松門左衛門作)を貼っておきます。「仮名手本忠臣蔵」よりも前に描かれたものだそうです。
ウチは田舎だったのと、愛犬がどこへもいかなかったので、よく放し飼いにしていたんですが、いつも決まったところでごろ寝してました。涼しい所をちゃーんと知っていたわけです。動物って賢い。
第3話公開されました。
#遣米使節団 を乗せたポーハタン号はいよいよアメリカに上陸!咸臨丸ご一行は…?
#幕末 #万延元年遣米使節 #伝記漫画
加藤素毛伝承マンガ 「幕末に 世界一周 やってみた」 連載中!|下呂市公式ホームページ https://t.co/x0tAEYXdEj
イヌマンガ・その②
ネタじゃなくてホントにやりました。
一度は寄ってきて匂いを嗅ぐのですが、仮病とわかったのか一人でスタスタ帰宅してしまいました…
第5話です。
#遣米使節団 は一路ニューヨーク…の前に寄港した土地で見たこともない不思議な生き物に出会う。随行の俳人・加藤素毛見聞録。
#幕末 #万延元年遣米使節 #歴史漫画
加藤素毛伝承マンガ 「幕末に 世界一周 やってみた」 連載中!|下呂市公式ホームページ https://t.co/x0tAEYXdEj
#コピック絵を流してコピック民を増やそう
相撲の絵はだいたいコピックが多…かった。
第4話公開!
#遣米使節団 はサンフランシスコを経てパナマへ。その頃日本では…随行の俳人・加藤素毛見聞録。
#幕末 #万延元年遣米使節 #伝記漫画
加藤素毛伝承マンガ 「幕末に 世界一周 やってみた」 連載中!|下呂市公式ホームページ
(link: https://t.co/x0tAEYXdEj)
https://t.co/n2INfK5B5J…
十兵衛がデコがつくほど土下座してたのをみて #信長の忍び の光秀の土下座が頭に浮かんでしまいました。