【web記事】音が聞こえる方向がわからない。そんな私に娘は…
「耳がきこえないママときこえるムスメのおはなし。」をイッキ読み‼️📣
昨年実施した、第2回マママンガ賞から生まれたうさささんの人気連載。きっかけになった受賞作品と、連載3話までを一気に公開します‼️ https://t.co/SoxxS0RpqS
今週末は急に寒くなりましたね。そんなときこそ、巻きものの出番です。簡単にかわいく巻けて、小顔効果もあるという、スタイリスト #玄長なおこ さん直伝の「玄長巻き」をご紹介します!(M)
#うつみさえ さん『#40代からのキレイのつくりかた』#ファッション編 より
【🍀6月号発売中🍀】「ずるい言葉を見抜く処方箋」では、言われてモヤッとする言葉について解説。「あなたのために言っている」というアドバイスには、相手の都合が隠れている? そんな #ずるい言葉 に惑わされない対処法も紹介!(田所) https://t.co/fqo27jwTlS @sankaku_queer @mochicodiary
web新連載「はれときどきにわとり」が始まりました!第1回「古民家で子育てをはじめました。」は、マママンガ賞に投稿された作品のプロローグ編。慣れない田舎暮らしのはじまりを描きます。期待の新人作家による「マママンガ」はぜひこちらで→https://t.co/JVzkc1T6NA
入学式シーズンですね🌸
ハレの日の写真で気を付けたいことを、カメラマンの #成田由香利 さんにうかがいました。(1/2)
https://t.co/datV6jbCpm
【web連載】夫が「料理は女の仕事」なんて言い出す奴にならなかったのは、中学の時の家庭科の先生のおかげかもしれない…
そのときは何気ないひと言なのに、なぜかずっと心に残っている…。… https://t.co/eejQPuo6ce
【web連載『40代ママのキレイをアップデート』】「好き」と「歩きやすい」を両立するのは難しいけど。プロを取材して見えてきた、自分なりのパンプスの選びかた👠
漫画家のうつみさえさんが、40代の「自分らしいキレイ」を見つけるための体当たり企画。
今回も「靴編」が続きます。… https://t.co/GOPHduezmD
夕方、家事で忙しいときに限ってくる「ママ見てー」「遊んでー」攻撃。10月号「1日10分遊び」特集では、その問題をズバリ解決!
育児日記『ねこ夫婦』が人気のとやまちさとさん@toyamachisatoの漫画にも共感度大です。(編集K)
【web連載】汚部屋が片づいた後の「山積み」問題。
そうなんです。いつも、とりあえず、後回しにしています。
整理収納アドバイザーの七尾亜紀子さんに依頼して始まったお片づけは、ついに終了‼️
ただ、山積み問題が残っていました…。(イラスト/yana)
続きはコチラ👉https://t.co/MTNfYJTiPb