3.[サイコろまんちか]
心理学の力で全てを解決する、心理学研究部を描いたコメディ。
心理学の知識をわかりやすく数多く放り込むテンポと、パロディ多めのギャグパートがとても良い作品。
いやほんとにギャグが秀逸でめちゃめちゃ面白い。
4.[ドミノキック]
「今この状況で○○をしたらどうなるだろう」という誰もが持っている悪戯心をマンガにした作品。状況がシリアスであればあるほど、うずうずと沸き上がってくる衝動を上手くマンガにしてオトしている。
5.[ベイビー・ワールドエンド]
恋する女の子が夏祭りに、星に「みんな死ね」と願った日、世界は終わり、飼い犬は人間になった。終末に奏でられるラブソングの物語。
『リンダ リンダ』をテーマソングに描かれる、どこか綺麗な砕けた世界でギターを背負い歩くポチはとても健気だ。愛と歌の作品。
6.[リューシカ・リューシカ]
好奇心と想像力旺盛な子供の・リューシカを描く、子供の頃に見えていた世界がもう一度見えるようになる作品。
フルカラーで描かれた日常のファンタジーは、とても可愛いらしい絵本の中の世界のよう。子供好きにはぜひ読んでもらいたい作品。
8.[永遠図書館]
“世界で最初の本”を読む日を夢見て、全宇宙の歴史と英知が集まるコネプルシア図書館で働く司書の物語。
まるで神話の中を歩いているかのような、幻想的な世界観が魅力。
星と本が好きな人にはたまらない作品。
9.[まじめ系クズの日常]
真面目でもないクズでもない、一番美味しい所を持っていこうとする真面目系クズである学生・真島九澄を描いたコメディ。
良い所をついてくる着眼点と、最小の労力で漁夫の利を得ようとする画策が面白い。周りのキャラクターに振り回される姿も滑稽だ。
10.[ラストゲーム]
社長の息子、イケメンで成績優秀、全てを持ってると思ってた・柳が、唯一負けてしまう女の子・九条を振り向かせるラブコメディ。
追いかける構図が男女逆になっている珍しい少女マンガ。その中で、とてもうぶなイケメンとクールなヒロインを温かく見守る作品。
11.[GUT'S]
豪速球好きの元野球部少年が、テニスの世界へ魅せられる魔球テニスマンガ。
インパクト強大な魔球の応酬と、この世界で食っていく為のプロの本気の気迫が描かれる作品。主人公の名前はマグマ。その名の通り誰にも負けないほど熱く煮えたぎった闘志が凄まじい。
12.[サムライうさぎ]
江戸の世で立派な侍に、そして立派な夫になる為に頑張る武士を描く物語。
自分はまだまだだという謙虚すぎる気持ちが、夫婦間のすれ違いを生んでしまう切なさもあり、一歩ずつ進んでいく姿を見て、暖かいに成る優しい物語。
13.[ハツカネズミの時間]
エリートを造る為の学園の秘密を探る生徒達のサスペンスドラマ。
造られたディストピアで幸せに生きる事と、何の保証も無い自由を天秤にかける物語。
水槽の中の魚や、ケージの中のモルモットは、飼われている事を自覚した時果たして外に出たいと思うだろうか?
14.[クーデタークラブ]
女装癖がある高校生・潤と、革命部を描く学園サスペンス。
変身願望とテロリズムをテーマに、エロも暴力も存分に描く過激な作品。刺激を求め続けた先に、焼き尽くしてしまうものは何か。スリルに人格を焼かれる作品。
15.[力の在り処]
集う事で超能力を発揮出来る者達が、弱者である自分達の存在と世界への溶け込み方を模索する物語。
上手く生きれない、仲間が欲しい、普通が手に入らないなら特別が欲しい、孤独な叫びを細い線で描く、華奢でセンチメンタルな作品。