パワハラやカスハラでも、理不尽なことを言ってくるヤツは、「強く言い返して来ないだろう」と相手をナメていることが多い。
自分より立場が弱い者など、“絶対に自分に危害を加えてこない相手”を選んでやるので、ナメられないよう“意思表示”をすることも大切。
#アニワル
「悪口を言われたらこう思え」
「文章」の場合は、見なければそれで済むけど…
「言葉」の場合は、直接言われるので、回避する事も難しくダメージも大きい。
なので、少しでも被害を抑える“ダメージコントロール”をする必要があると思う。
『ベビワル』のLINEスタンプが、リリースされました!!✨
アニキとシャテを、ただただ愛でるだけのスタンプです!(笑)
不安やストレスを強く抱える状況だからこそ、癒しを届けてくださいね!😊
#ベビワル
ベビワル「仲良しコンビの日常」 1
https://t.co/nJ9eIYMJFw
【お知らせ】
前向きになれるお話が色々と入っている漫画『#アニワル』の電子書籍が…
7月23日(金)に発売します!
様々なストアで配信されますが、すで予約できる所もあります!
『生きざま日記!アニワル』
https://t.co/yRI632w04r
『元気が欲しい人に贈るエール!』
https://t.co/llJeVacZOG
『ちいさめ』と『パワハラをポジティブに受けとるヤツ』のコラボ漫画!
描いて思ったけど…
「混ぜるな危険」だった。
ちいさめ…ごめんね。
“強迫性障害”ではないけど…
何度も戸締まりを確認しちゃう時もある。
ぼくは一度気になると、すぐに“答え”を知りたくなる。
お話のようにマイナスに働く事もあるけど…
この特性のおかげで、思い立ったら即行動するので、良い面もある!
どんな資質も良い面と悪い面があるので、使い方次第だね!