〜忍極散歩〜
池袋カフェ・ド・クリエ グラン サンシャイン通り店
池袋のサンシャイン通りにあるカフェです。
かなり広くてお値段も手頃な庶民の味方。
最近改装してスタイリッシュ度を上げて来ました。
〜忍極散歩〜
東京駅八重洲口周辺
地方から出てきた人間を威圧するかのような高層ビルが立ち並ぶビジネス街ですが
細い路地に入ると手頃な値段の飲み屋も結構あって
ハイソ全開で殺しにかかって来る丸の内口よりは庶民に優しいエリアです。
月曜日です!!本日「忍者と極道」第22話が無料公開、23話が先読み公開となります!!
今週から遂に殺島率いる極道車3万台の大暴走が出発(デッパツ)!!今度の戦いの舞台は、東京全土を巡る帝都高速道路です。
そして極道の正体に辿り着いてしまった色姐はどうするか?
是非是非ご覧下さい!!!
自分がこれ描いたのが20歳の頃で、当時の担当さんから「プロとして最低限必要な画力が10だとしたら…君はまだ1〜2くらいだね」と言われた思い出。
実際、ここからプロになるまで9年かかった。
タイムラインで絵を反転させるさせないの話題がちょいちょい出てるけど
自分は右向きや正面の絵の時はそのまま描くと結構きつい出来になるので、裏に描いた絵を一回だけトレスしてる。
小畑健先生の原画展で見た原稿でもやってたので
これくらいは…良い。はず。多分。
月曜日です!本日正午より忍者と極道最新話が無料公開、18話が先読み公開となります!
今週の無料公開分は箸休めの番外編、陽日と夢澤のゆるい日常のお話です。
そして先読み公開の18話から新章がスタートします!!
是非ご覧下さい!!!
「アイアンナイト」や「レッドスプライト」描いてた屋宜知宏先生のショート読切「無智との遭遇」が今週のジャンプに載ってて、僅か15ページなのに凄く話が上手い。面白い。
そして「出して大丈夫な部位?」が一体何なのか、屋宜先生に小一時間確認したい。
今週号ジャンプの読切、「森林守護者モリキング」がマジで面白い。
長谷川君が青春兵器ナンバーワンや焼野原塵でも見せた「何考えてんだこいつ…!?」って予測不能のギャグセンスが更に進化している。
是非連載して欲しい。
「青春兵器ナンバーワン」の長谷川智広先生の新連載、「森林王者モリキング」面白い…!!
「何食えばこんな発想出るの?」って頭のネジが数本飛んだネタが相変わらずキレッキレ。大好き!!