単行本「新婚よそじのメシ事情」2巻から試し読みをもう一本。妻から熱いリクエストがありまして「ピーナツバター」の回を掲載します。希少かつお高いピーナツバターを巡り妻が熱いリクエストを繰り広げる回です。
先月のコミティア用に描いた新作無人駅漫画、無料配布だったのでこちらにもアップします。今回の無人駅は2018年春に廃止される三江線の宇都井駅。どうにか廃止前に描けてよかったです。
先日noteで公開した「灰色の春」をツイッター上でも読めるよう再投稿します。10年前に岩手県遠野市で体験した中途半端な立ち位置でのもやもやとした震災記です。(全24ページ・2014年作)
書店の営業休止も相次いでいていろいろ心配です。この「本屋が開いてるから大丈夫」という話を描いた3か月後に世界がこんなことになるなんて、本当に1ミリも想像できなかった。
竹書房・まんがくらぶが残念ながら2020年5月号で休刊(まんがライフとの合併)となります。私のまんくら大好きぶりに配慮してか、突発で「回想まんがくらぶ」と題して2ページいただきました。高2から29年読んできたまんくらへの想いをつづっております。最後にお手にとっていただけると幸いです。
淡路島の「世界平和大観音」が完全に廃墟化して問題になっていましたが、ついに取り壊しが始まったそうです。10年前にここを訪れたときの記録です。
4月27日発売「新婚よそじのメシ事情」3巻から試し読みを。新元号「令和」が発表になった平成31年4月1日の我が家の食卓の様子です。
デビューしてから今日でちょうど20年になります。いろんな運とか巡り合わせ等でこんなド素人が20年やってこれました。お世話になった全ての方と読者さまに心より感謝を。本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。