まんがライフWINで連載中の「モノローグ書店街」第8回が全話更新されました。今回は今までで一番よい回になった…と自分では思っております。どうぞよろしくお願いします。新人の押井猛一寸くんはもうちょっとのとこで芥川賞を逃しました。
https://t.co/j3SFdXwJpr
まんがライフオリジナル発売中です。今回の「よそじとふたごのメシ事情」は、〈例のアレ〉を何と呼ばせるかという話と、あずきミュージアムで関西の一大勢力である“御座候”の本気を垣間見る話です。どうぞよろしくお願いします。
まんがライフオリジナル発売中です。今回の「よそじとふたごのメシ事情」は、双子の散歩はウケるという件とベビーカーがでかいという件について。今までで最もふたごにスポットの当たった回になりました。飯要素も辛うじてかすっておりますのでどうぞよろしくお願いします。
これも気に入ってる選挙ネタ。かなり昔(民主党がまだある頃)にコミティアで描いたもの。 投票、まだ間に合いますよ。
お知らせ遅くなりましたが、まんがライフオリジナル発売中です。「よそじとふたごのメシ事情」今回は、生後100日の初イベント「お食い初め」のお話です。どうぞよろしくお願いします。神戸のご両親サポートを受けながらの甘え放題エピソードは今回までで、次回からは苦難の2on2東京編となります。
まんがライフWINの「駅はあるうちに行け」第4話・知和駅編が全ページ公開されております。今回は初めて駅舎そのものにしっかりスポットを当てた回で、さらに近隣の気になる駅にも言及できて個人的にかなり満足度の高い回となりました。どうぞよろしくお願いします。
https://t.co/ttIBSR43PD
まんがライフWINの連載「モノローグ書店街」第15話更新されております。どうぞよろしくお願いします。今回はレアキャラ・空港内書店の翔子さんも登場します。扉絵で彼女が持ってる旗に反応したあなたはきっとオーバー40。
https://t.co/j3SFdXwJpr
まんがタウン12月号発売中です。休日コメディ「平日休みの堀出さん」今回で最終回です。いきなり仕事を辞めたふたりの結末やいかに。この夫婦らしくうまく着地させてやれたとは思っております。どうぞよろしくお願いします。あと、連載開始時のカットが表紙に再録されてますが、満吉の顔全然違うな!
初めてまんがくらぶに載ったのは1998年4月号でした。まだ広島に住んでいた頃で、午前4時のコンビニに駆け込んでまだ棚に並んでないまんくらを袋から直買いしたのを憶えています。この号は大事に保管してますが、買い始めた91年からのバックナンバーはもう持っていないことが今となっては悔やまれます。
まんがライフオリジナル発売中です。「よそじとふたごのメシ事情」今回はとある理由でほぼワンオペになった朝食について。手を抜きたい、考えたくないの一心で結局手を焼くお話です。どうぞよろしくお願いします。冒頭のコマは今も続く我が家の就寝事情。いわゆる「氏の字で寝る」というやつです。