こちらは大分県臼杵市の風連鍾乳洞です。どちらかといえば小ぶりな鍾乳洞ですが、最深部に現れる「竜宮城」は圧巻の一言。また、施設は全体的に昭和レトロなのですが公式サイトはかなりオシャレです。
https://t.co/aDgesSWE1B
まんがライフオリジナル発売中です。「新婚よそじのメシ事情」今回は、スイカを平成の間食べてなかったことに端を発する「めんどくさい食べ物」についての話です。どうぞよろしくお願いします。スイカのくだりは当時ネタとして使えるとは思わずにツイッターにあげてしまいましたが。
まんがライフWINの「駅はあるうちに行け」第2話7ページまで更新されました。第1話で設定していなかった二人の名前がしれっと出てきます。主人公のペンネームが幾春別弥生(いくしゅんべつ・やよい)で、ユーチューバーの娘がおこっぺちゃん。ともに北海道の廃駅の名前ですね。
https://t.co/ttIBSR43PD
【モノローグ書店街登場人物・5】
古本オフビート店主・成瀬(41) なんでも買い取り何でも売る雑多な古本屋を経営。人付き合いが壊滅的に悪いが、同じようなタイプの人間しか店に寄って来ないため見かけ上は社交的。
ビッグコミックオリジナル増刊号発売中です。今回の「まどいのよそじ」は、誰でも幼いうちに使い切ってしまう「一生に一度のお願い」を40になるまで使わずにいた母のお話です。どうぞよろしくお願いします。私の一生のお願いは、当時新発売のロッテのアーモンドビッグバーでした。(買ってもらえず)
まんがライフオリジナル発売中です。今回の「よそじとふたごのメシ事情」は、ナポリタン好きですよね、でもケチャップの汚れマジで落ちないですよね…というお話です。どうぞよろしくお願いします。テーマに合わせてか「鬼桐さんの洗濯」の後というナイスポジションの掲載となっております。
ずいぶん長らく告知を忘れていましたが、まんがライフオリジナル発売中です。「新婚よそじのメシ事情」今回はネタ出しに苦しんだ末の妻の行動について。どうぞよろしくお願いします。個人的にはすごく好きな話でして、無事に3巻が出るなら試し読みにはこのエピソードを選ぶつもりです。
【おしらせ1】まんがライフオリジナル発売中です。今回の「よそじとふたごのメシ事情」は、毎日の食事を保育園に報告する必要がなくなって、見栄を張らなくてよくなった食卓は…?という話です。どうぞよろしくお願いします。あと画像3枚目、そういうことですのでなにとぞ…「いい双子」の日です!