「どこでもヤングチャンピオン」毎月のように新連載始まってると思ってたけど、ここ半年くらいで掲載作品が15作品も増えてた。なんという勢い。
ハルタ、内田晟先生の読切『チェンジマーク』凄かったです…!巡り続ける一日の物語。一つ一つのコマの密度や情景がとてもカッコよくて、それらが集まった1ページの美しさに感動。ゾクリとくる程の絵の魅力がそのまま物語にマッチしてて最後まで引き込まれました。好きすぎて何度も読み返してます。
ヤングアニマル読切『メイデンちゃんは貫きたい』拷問器具少女とドM男子による猟奇的ラブコメディ。思った以上にドMムーブ(という名の拷問)が過激でドン引きしながらも激しいドタバタ劇で楽しかったです。主人公の名前は二度見しました。
ジャンプ電子版限定の新連載、久下翼先生の『超能力者いのうさん』もうめちゃくちゃ好き。超能力者どうしのラブコメディがほんと大規模かつ派手なぶつかり合いで楽しいです。プライド高くとも正道をゆく波動くんと、ラブ&パワー最強な伊能さんどちらも大好き。アンケート毎回入れてます。
RT
うおードラえもんチャンネルアプリ開始!有料会員のことをオールマイティーパスって言うの良いですね。さっそく登録してみた。
今日の電撃だいおうじ。ラブコメ作品のキャラが振り向いた次ページに「見える子ちゃん」広告が入ったもんだから本気で心臓止まりそうになりました。
スペリオール、たかたけし先生の新連載『住みにごり』15年間無職引きこもりの兄がいる物語。冒頭は狂気の沙汰だし笑っていいのか分からないギリギリな雰囲気が凄い……まだ何も判断できない物語だけど、耐えられなくなりそうな不穏さにとても引き込まれています。次回どんな展開になるのか楽しみ。
新人作家さん向け企画であるサンデーSのショート読切枠に新井隆広先生が登場してビビった。。『第n次プリン大戦』プリンを争い子供たちが地面を割り街を両断し最後は大怪獣決戦という8ページとは思えない大ボリュームエンタメで笑ってしまいました。めちゃくちゃ好きです。
鈍色家電先生が雑誌ホットミルクに…!タイトル通り「でも好き!」というセリフの威力が半端なかったです。とても好き。
X-EROS、なまえれんらく先生の新作めちゃくちゃ良かった。。毎回絵柄も展開も雰囲気も個性的でほんと好きです。