ボンボン版∀ガンダムでコレンがアスクレプオスなのはG−UNITオマージュってことで乗せちゃいました〜。(担当さんはズゴック推しだったけどw) そのボンボン版∀のオマージュを「ガンダムEXA」26話「月光蝶」回でやってます(6巻収録)。電書のあるのでよろしければよろしくです(^^)
#作家になった流れ
出会いが大切ですね。
「私はこんな絵描けます。こんなこと出来ます。」が
必要な人(企業)へ届けば道は繋がっていく。
このエッセイマンガ(全25ページ)は新装版 G-UNIT ②巻に収録。(電書もあるよ)
「ときた洸一画集」インタビューでも色々話してます。よろしくです!
マンガ描き始めた頃、何度も折れそうな心を支えてくれた一冊!
「もうダメだ…」と言う時に開くと もうひと頑張り出来るあぶな…素晴らしい本w‼︎
後年 さらに魂をいれてもらいましたぜ☆
#導きの書をあげなさい
ボンボン版∀ガンダム「コレンがアスクレプオスに乗った話」。作画時のシナリオでは「カプルに乗る」でした。アスクレプオスに乗せたのは私の「遊び」です。シナリオ上では「カプル」とだけだったので 放送で「赤・つの・ロケットパンチ」仕様カプルを観て驚きましたw(画像はEXAでのオマージュ)
ボンボン連載作画時のタイミングでのシナリオ?では コレでした…コレはこれでありかなーと思って直さなかったです。
ときた版Gガンダム
ボンボン連載版1話(左)では まだドモンのファイティング(バーチャル)スーツが準備稿。(準備稿の日付は2/14)
コミックス(右)で決定稿に直してます。
追加のフキダシは修正箇所を隠すと言うより、決め台詞追加とこのコマの「空間」が気になったから‥忘れたけど、たぶんそう。
新連載第1話「新機動戦記ガンダムW G-UNIT オペレーション・ガリアレスト」掲載 月刊ガンダムエース8月号発売中。キャラクターもMSも(ほぼ)当時のままに復活の新エピソードのプロローグ ぜひご覧ください。(今後の展開の追い風にために)Web上で書けるアンケートで応援よろしくです!
コミックボンボン「ガイアセイバー」の刷りだしより。
バトルドッジボールIIの後のコンパチヒーローマンガ連載。
同名ゲームのプロローグ編で「この続きはゲームで」の構成が初めから決まっていたので『俺たちの戦いはこれからだ!』で終わる。
大人の事情だと解っていても続けて描きたかったなぁ。
初シリーズマンガ連載&KC「ザ・グレイトバトルⅢ」
FCゲームのコンパチヒーロー物をベースに「バトルサッカー(KC未収録)」「バトルベースボール」「グレバトⅢ」「バトルドッジボールⅡ」の連作マンガ。
最終回アンケートが「とても」良くて次につながりました。感謝です☆
#コミックボンボン