「思いっきり押して急に放す」
お手軽に相手を崩せるシンプルな方法。
押せば相手は必ず押し返してくる。
急に支えを外せば前のめりに崩れる。
そこへイラストのように
・肘をあわせる
・投げる
などしましょう。
ヘッドスリップやダッキングを多用する相手はボディを狙おう。
あるいは蹴りが効果的。
特にダッキング(かがんで頭を下げるディフェンス)しまくる相手はパンチは厳しくてもハイキックや膝を当てやすい。
相手の構えやクセを冷静に見極めて臨機応変に対応すべし👍
電車で立ち寝するのでも頭がすっきりする時ありますよね。
長い昼寝より、20分以内の眠りが頭を覚醒させるとも言うし。
ただ完全に落ちかけて足ガック―ンなることも。
あれ、なかなか恥ずかしいのよね笑
空道家物語 29
空道を始めて以来、こういったトラブルらしいトラブルに遭ってないのは俺に武道家としてのオーラがついたからだ!と勝手に思ってたけど、ただ治安が良くなっただけ説
これまでのおはなし↓
https://t.co/GGTHNmItkT
空道家物語 #26
昔バンテージを巻いて街をさまよっていたのは私です笑
主な登場人物の紹介はリプです。
これまでのおはなし↓
https://t.co/GGTHNmItkT
空道家物語【初試合編】7
審査で行う移動稽古は、全力でやると組手の前にへろへろになってしまったものでした。
これまでのおはなし↓
https://t.co/ReIVBPzzNt