「高丘親王航海記」3巻
近藤ようこ先生
1・2巻に引き続き幻想的でどこか少し恐さも醸し出す不思議な天竺への旅。親王に死の影が忍び寄り3巻は何か飄々とした物悲しさも漂う…旅の途中で昇天した笑福亭鶴瓶ジュゴンが復活したのに春丸(秋丸?なの?)も親王もつれない…ぁぁ…カワイソ…✧😭
佐内先生、背中左の傷痕がありますがこれは3巻の『襲撃』で斬られた痕です😅
相良も色々と本性を現してくる盛りだくさんな3巻も宜しくです😅
>RT 奥田先生いつもありがとうございます!✧🙏☺️
あのあと反省しながら満枝たんのご飯ちゃんと食べたんではないかなーと。
ダイエット終了w😂
校正がまだまだ終わらない…
お刺身食べたいよ私も( •᷄ὤ•᷅)
ご飯食べデートなんかしやがって…
露天風呂で大乱闘!梅安先生、彦さん小杉さん、文字どおり裸祭り‼︎✨
敵方のかわゆキャラ田島一之助は梅安先生に助けられ思わず彼氏の事も忘れて惚れっとしてますが!梅安先生モテすぎ…‼︎
ナガテユカ先生「ギフト±」最新19巻!
タンカー船爆破を前に加藤さんとリュウさんは熱い告白を交わし合ってたのに…本当に本当に逝っちゃったのか⁉︎ウッ…!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
表紙の愛怜ちゃんが怖いけど実際怖いんだよw…環ちゃんは大丈夫⁇
次巻、英先生帰還⁈刮目して待つ( ✧Д✧) カッ!!
お話をした書店員さんが私の漫画がJET先生に似てると。お知り合いかと聞かれたけど面識はないし勿論先生のアシでもないし大体JET先生みたいな雰囲気ある絵じゃ全然ないし、もしや鼻の下部分を線描きするとこ⁇と思ったり。↓この絵だと分かり易いかな。「ヴィエンナ・コネクション」江戸じゃない笑
やきたちは
さやにをさめて ますらをの
こころますます とくへかりけり
(焼太刀刃
鞘に納めて 益荒男の
心益々 研ぐ可かりけり)
千種有功卿が自身で鍛えた刀に刻んだ歌。武張ってる〜✨
(解説はなぜか"剣太刀"と読んでる)
↓千種さま、カラーはこれ唯一かも😅
〈浄土の封印〉より