【2/2】そしてこのアステリオスやカルデアのメンバーと仲良くする=新しく好きなもの楽しいことが増える=変化していく=今回の改修での個性に繋がる→『私』でなくなる、の流れが尊さとしんどさ両方あって、カルデアだからこそ…って今このタイミングで噛み締めている……しんどい…
ステンノ様の新ボイスの「昨日よりも綺麗に~」、あれ毎日マイルームで聞いてたらつまりエウリュアレ『は』毎日綺麗になっていってるってことだよな…と思ったら情緒が振り切れました。
この話を受けての、エウリュアレからステンノへの「一日中でも見てられるわ」もそのうち描きたい。
ロビンの「テルの親父さん」呼びにあんまりにもニッコニコしてしまったので、前の本からちょっくら四コマ再掲。
父親要素の強い年上の男性にフランクなあだ名付けるのほんと、照れ隠しなのか防御なのかホントお前なロビンほんとな。
3年半くらい前に徐福描いてた時にはよもやこんな事になろうとは思ってもなかったんだぜ……(というか2部始まってなかったので始皇帝すら影も形も無い段階)
ビリーアンソロ、主催様に「ネタバレにならない程度にサンプル上げても良いですよ」と言って頂いていたので、丁度プロローグの切りが良い部分までということで2ページ目までのサンプルです。ビリーアンソロ出るのがあまりにもウッキウキでな…はしゃいで9Pも紙面頂いてしまったんだよ…(正座)
鴨さんとアステリオス。
子供には剽軽とか絵を描いてくれてたとか、それを沖田さんの口からちょっと懐かしそうに言わせるとかありがとうございます無事死にました。
鴨さん、私の中では今のところ昭和の”近所の子供でもちゃんと叱る(あと殴る)タイプのオッサン”あたりのポジションにいます。
一ちゃんと沖田さんは新選組なので、鴨さん暗殺は「殺れるタイミングで殺った(あっけらかん)」な方が断然好みなんですが、カルデアみたいに平和な場所で、かつ「そういう所だけ出しててくれたら殺さずに済んだのになあ」って面バリバリ見せて来られたら1ミリくらいこんな感傷湧いてくれないかなって
(1/2)
DIVEダウンロードしてX熱がぐわっと来たのでゼロとホーネックの漫画を再掲するぜ!!!岩本版がほんともう好きで好きで好きで好きで好きで!!!
ホーネックとかイグリードとかケイン博士とか、対エックス以外のゼロの顔が見れるのがめちゃくちゃ嬉しかったです。
(2/2)
ゼロとホーネック、揃って滅茶苦茶目立つカラーリングしてるなあ シノビ部隊とは!!??ってなって描いたのを覚えてます。今改めて見てみたら完全に警戒色だな、俺たち危険だぜって警告してくれてはいるんだなあと思う。シノビ部隊とは。
「忍びなれどもパーリナイ!」って言わせたくなるな…
こんな感じの、鴨さんINカルデアな本がエアコミケ2で出る予定です。
https://t.co/JBe3pHjjnR
シリアス漫画もギャグ4コマも新選組もそうでないサーヴァントとの絡みも全部ごたまぜの鴨鍋本です。サンプルここにぶっこんでおきまーす!その1。
リプにサンプル続きます。
web再録(印刷用に書き直し)8ページ分、それ以外はわちゃわちゃした4コマとかシリアス短編が2本とか。基本的に鴨さんを中心に沖田さんと一ちゃん多め。徹頭徹尾べらんめえ口調な鴨さんにもちょっと理由があったりします。かもです。カルデアにいます。よろしくお願いします。
https://t.co/JBe3pHjjnR
【平安京ラストシーンのネタバレを含みます】
いやあのラストの安倍晴明とリンボというか道満の会話がぶっ刺さって!!抜けないんですけれども!!!皆様いかがお過ごしでしょうか!!!!!
安倍晴明がいつか実装されたら描き直したいなあと思いつつ。(もう既に実装される前提でいる構え)