ブラジリアン初音ミク、バンドデシネの『Mutafukaz' Loba Loca』感ある。
わし島本和彦先生のシリアス漫画がもっと読みたかったりする。『BATTLEフィールド』とか好きだったなあ。
なんというかここ最近になって「殴られたら殴り返したほうが断然お得なのでは?」ということに世の中が気付き始めた感じなので、人様にヘイターだのレイシストだのコミックスゲートだのさんざん暴言吐いてたあの界隈の人たちは少し態度を改めたほうがいいかもしんないですね。
スパイダーマンもアイアンマンもドゥームもみんな正しいと描かれてるように見える。日本の少年向けにわかりやすく翻案されてて普通におもしろいですやん。アメコミと寸分違わぬ描写でないと気に入らないなら読まなければいいんじゃないスか。
噴き上がってる皆さんには申し訳ないんだけど、わし個人的にはアイアンマンの言うことももっともやなと普通に読んでいた。
流れてきたBLマンガ広告の「柊が欲しい」のセリフが「核が欲しい」に見えたのでミニチュアやりすぎでたぶん少し疲れている。
お早うございます。北斗の拳、修羅の国の羅将ヒョウのあたりまで読んだ。ケンシロウの実のお兄さんとかめちゃめちゃポッと出の後付け設定キャラですがな。いい感じに記憶が薄れているのでけっこう面白く読めてますよ。
今夜はもう黒サフまで終わっているベースにダークアイアン~オリーブドラブで暗めのドライブラシかけてタミヤエフェクトの雪をモリモリするだけなので赤子を〇すより…楽な作業よ。
『鬼ゴロシ』最新14巻読み終わった。坂田周平の出番が少なくても面白くてすごい。わしはマンガって絵も大事だけどセリフも大事だと思っていて、取りあえず鬼ゴロシは両方とも100点満点です。