11,12ページ。
どうも私は、お別れのシーンというのが、涙腺的に苦手なのだ。これを描いている間中、鼻水等々が止まらず、ティッシュを湯水のように使ってしまった…
一緒に過ごした六年間を想像して、もうたぶんこの二人は会うことがないだろうと思うと、ダムがもう決壊…
アホか、私は…😇🤤😂
7-10ページ。
ヤバいくらい調子が良い😇
8ページのやりとり、好きすぎる…🤤
ライリアさん普段の格好では寒すぎるので、コートを着てもらいました。忍者の子らは、修行なので厚着しません😅
5,6ページ。
仕事が急に休みになり、沢山描ける模様🤤
半獣を意味する『ハルベスティア』は今日発見したんだけど、すごくシックリ🤤
レオ君も可愛く描け…ん、可愛くて良いのか?
かなり好調😇
ネームがスラスラ描けるときが一番楽しい。今回のネームでは意識して描いていることがいくつかあり…🤤
1-4ページ。
この開始シーンでは、今まで欠けていた情報が詰まっています。コマ・セリフに無駄はないと思います。
「仲間を守りたい」というティルの行動原理の源は、4ページ目にあります。本当は、記憶が戻っていく過程で入れるつもりでした。
本編と関連がないため、ここではサッと流します。
良い感じの(?)悪い子になってくれた🤤
この子のバックストーリーもでけた。悪役は悪事を打ち明ける話し相手が必要 ( ଠωଠ)
#漫画が読めるハッシュタグ
12,13ページネーム。
今日は絶好調? ネーム描くのが一番楽しい。
ようやく魔法学校らしくなってきました。
一旦おいて、ミリーさんのデザインに行きます🤤
8,9ページネーム。
ポーラちゃんには、多少の良心(?)がある模様。
とても黒々とした内容なんだけど、なんか今日はサクサクと描ける日…
部屋が名状しがたいほど散らかっているが、片付ける気にまるでならない😇