長編は描けなくとも、この子のように純粋で強く、健気な子が活躍する短編がどうにか描けないものか?
今描いている同人を仕上げる前に、どうにか思い付かないだろうか?
ワイがどんな作家なのか、ジャンプルーキーに掲載している『妖狐と和傘』で、半分くらいはわかります。
拙い作品ですが、なにか感じることがあれば‥
『マヤの妖しげな秘薬』🔞
1ページ目。5時間半ほどかかったらしい‥😳
なにか気がついた事がありましたら、よろしくお願いします‥
今日は2頁ほど17頁目まで進んだ。
うーん、今月中に仕上げるのはかなり厳しいなあ‥
フルタイムの兼業なので、1ヶ月半で1作品なら、遅いペースではないのだろうけど。
この子を定期的に描きたくなるが、生産量枯渇のため、過去作でひとつ‥
もしも死神のような超越的な存在から、同人活動での金銭的成功もしくは、長編の作品の完結…
どちらか一方しか選べないと言われたら、どうする?
『マヤと妖しげな秘薬』🔞18頁目
休日。
夕食の下準備、散歩、部屋掃除を済ませ、
線画作業に取り掛かる。
3時間ほどの作業量。
1コマ目、全体的に見えにくくなるので、やや遠い背景は簡略化してみた。
少しずつではあるが、この漫画の再構成が進んでいる‥
次作の第一話には、以下を盛り込むつもり。
①キャラにひとつは‥を入れる
②ユーモア
③物量を使った見せ場
④背景の書き込みの増量
現在制作中のDL同人作品の完成までに、構想が終われば描くかもしれないが、なんとも言えない。