1話12,13ページ。
12ページ2コマ目😻🤤
やっぱりふたりは、こうなってしまいます‥😅🤤
悲壮感にもう少し仕事してもらわないと‥😅
1話9,10ページ。
ティルルちゃんがキッとなった顔、良い感じ🤤
このシーンにより、大量の狼を倒したのはこの子だね…とわかるわけです‥🤔 ただのアホの子ではない😅
37,38ページ。
普段全く描かないもの…を好きなだけ描いて、満足した模様😇🤤
昨晩の事件で、ティルルちゃんはションボリしている方が自然かもしれません。
でもあえて何かを決意したような表情にしました。
リライトその3
2コマ目で蜘蛛の粘液に気がつくティルルだが、前のやつは非常にわかりにくかった。
カイムは敵襲にすぐ気がついていないほうが良い。
視線誘導も滅茶苦茶だったので、ずっと気になってた。
24頁。ノーラとの面会は朝に変更。
言語。私が変にこだわっているところ。主人公が異世界に行って、その住民と難なく言葉が通じてしまうことが、ど〜しても気になってしまうのです…😅
この学校では、エルフの敵対勢力である人間の言葉も皆習うことになっています。
30,31ページ途中。
タダ乗りカラスの正体🌙
以前のシナリオでは、物語中盤に判明予定でした。
この後、魔女の生徒(ミラではない)を登場させて、ティルちゃんを後押しする展開にするか、そのまま学長のところへ走るか迷ってます。
一人くらい生徒出した方が自然かなぁ…
1話7,8ページ。
ティルルは鎖帷子を着込んでいるのですが、たぶん、鎖帷子の上から包帯を巻いても、上手く止血できないと思うのですよ…
鎖帷子を着込んだことないから、知らんけど…
決してイヤラシイ動機で、脱がせたわけではございませんよ…😇