ふと、何気ない会話から私の老後について…🤣💦💦💦
#ダブルケア4コマ漫画
#ダブルケアカフェ は、ダブルケアのことを気軽におしゃべりできる場所。グチも、情報交換も、相談も、あり🙆♀✨
私も、#オンラインダブルケアカフェ しています💗
家族の中で…
誰が偉いとか 本当はなくて
一人一人が大切な存在だけれど…
年功序列や家父長制で育った舅、
やはり敬ったり、立てることは
相手(舅)の価値観や人生に合わせること
…仕方ないなぁと思うのですが…
子ども達から見て
令和の時代で
どのように映るのか…🥺💦
#ダブルケア4コマ漫画
変化していく時間の中で
自分自身も
なんだか気づかない内に
やっぱり変わって…
人って変化するものだから
そこに成長と
希望と可能性があって
今日の私は昨日の私とは違うし
明日の私も、1年後の私も違うから
自分を認めてあげながら
今を大切に過ごしたいね🍀
⇩過去作 #ダブルケア4コマ漫画
スピード重視で描いていますので💦💦
@aktsousei さんのお話より🎤✨ https://t.co/B9nE9KKUQ0
色々チャレンジ。介護のこと、ダブルケアのことを1人でも多くの方に知ってもらえたら…と。
楽しく触れられるスタイルで発信することを大切にしたい!!
それは、介護やダブルケアの方が、より気軽に困りごとや悩みを話せる社会にしたいから。
クラブハウス⇩します😃✨
https://t.co/Jd9c06o88v
今回筋肉痛になって…ふと、気づけたこと。
それは、舅の運動を支えてくれている #訪問リハ の先生への感謝♡
何気ない会話から…こんな流れで辿り着きましたw
#ママさかあがりを頑張る
公園に誘っても見向きもしなかった子ども達…今はこんな変化を✨
そして…運動が楽しくなってきた私は…🤣💦
皆でする、家族でする、に拘らず、気づいたら一緒に。誰かが無理したり、しわ寄せがあるより、楽しくがいいなぁと思ったのでした。ちなみに…お風呂の前の時間💦
#ママさかあがりを頑張る
実際は、こんな感じでした🤣
とはいえ、できなくて嫌な思い出しかない逆上がり。できたら、何か変わる気がする…✨
(いや…頑張るけれど…今までできなかったから…できなくても頑張れたらいいかみたいな気持ちもあり、できるイメージ湧かなかったりする💦💦)