テントセン神戸の合同誌「カシオペヤ」に参加したマンガ作品です。
アセクシャルのお話。(1/2)
#マンガが読めるハッシュタグ
【戦争と平和学習】
高校生が大切な人に「最後の手紙」を書く話(12/13)
#戦後75年 #漫画が読めるハッシュタグ
「7つボタンに憧れて」(9/12)
太平洋戦争中、予科練や特攻兵器「伏龍」の部隊を経験された篠原守さんの戦争体験を漫画にしました。
(原案:北九州 戦争を次世代に伝えていく会)
#漫画が読めるハッシュタグ
#戦争体験
#終戦の日
#平和への祈り
「7つボタンに憧れて」(8/12)
太平洋戦争中、予科練や特攻兵器「伏龍」の部隊を経験された篠原守さんの戦争体験を漫画にしました。
(原案:北九州 戦争を次世代に伝えていく会)
#漫画が読めるハッシュタグ
#戦争体験
#終戦の日
#平和への祈り
舞鶴引揚記念館さまの漫画「舞鶴のおもてなし」を描かせていただきました。
戦後シベリアや中国などからの引揚者を迎えた舞鶴のひとたちのお話です。
こちらはギガスクールのタブレットでのみ閲覧できるようになるそうです。
【戦争と平和学習】
高校生が大切な人に「最後の手紙」を書く話(9/13)
#戦後75年 #漫画が読めるハッシュタグ
ちゃちゃ入れマンデーで明石市を通る子午線の話題をしていました。
なぜ子午線のまちになったのかを前に漫画で描く機会がありましたが、それまでは全く知らなかったです。
#桂文枝 傘寿記念落語会に行ってきました。
80には見えない…今日もたくさんのキャラクターが出てくるのに分かりやすく面白い一席でした☺️
あと、桂三歩さんが面白かった!
「このフリはいつ落とされるんだ?」というワクワク感があって、しょうもないダジャレも笑わせる力があるなと思いました!
【戦争と平和学習】
高校生が大切な人に「最後の手紙」を書く話(10/13)
#戦後75年 #漫画が読めるハッシュタグ
「7つボタンに憧れて」(10/12)
太平洋戦争中、予科練や特攻兵器「伏龍」の部隊を経験された篠原守さんの戦争体験を漫画にしました。
(原案:北九州 戦争を次世代に伝えていく会)
#漫画が読めるハッシュタグ
#戦争体験
#終戦の日
#平和への祈り