きょうは #電子コミックの日📚
マンガつながりで🥳
#Lideaのマンガ もたくさんあるので、ぜひ読んでほしい〜‼️
たとえば5月に公開したこちらは👇
Lideaでおなじみ・あきばさやかさん@akiba_sayakaが描く🖋
「お洗濯ミクロファンタジー」✨
Lideaが生み出した新ジャンル⁉️だと自負してます👍(1/2)
夏本番なので、改めてお知らせ📣
\#換気扇 掃除は夏場がオススメ🧽✨/
気温が高い時期のほうが、汚れを落としやすいんです🙆
漫画家・中島悠里さん@jimapahinasuが登場するコチラは年末に公開しましたが、役立つワザが満載です🤩
しばらくお掃除してない方、必見👀
https://t.co/I3WHoZIq4m
\\今週末から #夏休み だーッ🏊♂️//
という学校も多いようなので、今年もコチラをご紹介🙋
まずりんさん@muzzlinのように、『先延ばし』でピンチに陥りがちな皆さん🥺
先延ばしは悪いことだけでなはい⁉️らしいのですが😳‼️
「夏休みの宿題はまだ大丈夫〜😗」
と思っていたら、ぜひご一読👀 https://t.co/aRc2Tshz33
きょうは #漫画の日 なので嬉しいお知らせ📣
/
「オレとわたしと僕のくらし」第4話
制作進行中🤩
\
水元さきのさん@ramunechocoからほっこりするお話が届きました🧻
相変わらずデコボコ⁉️な彼らの暮らし👀
次はどんなエピソードなのでしょう😆
公開をお楽しみに❣️
#Lideaのマンガ
そして👇(1/2)
原あいみさん@aimiharaが突撃取材した🎤
\NANOX one開発秘話/
お読みいただけましたか?
たとえば原さんのお悩み・衣類の“色あせ”も👇
100回以上洗濯を繰り返して原因を突き止めたんだそう😳‼️
衣類が長持ちすれば #サステナブル にも🥰
無理なく取り組めるアクションとして注目してみて😉 https://t.co/yt6H0AbHB5
きょうは #一年の折り返しの日😳
今年は閏年なので午前0時がちょうど真ん中だったみたい🕛
この機会にこの半年でご紹介した記事を振り返り🦁
水元さきのさん@ramunechocoが描く🖋
「オレとわたしと僕のくらし」
2月公開の第3話には
冬だけでなく夏場でも役立つ情報が😏✨
続きはコチラから👀 https://t.co/iqEX4QAjxZ
6月25日は #詰め替えの日 なんだそう🙌
たとえば「詰め替え用商品」を使うことも、サステナブルな取り組みのひとつ😉
というわけで、きょうはコチラをご紹介❣️
/
たら実さん@yamawaraemiが描く🖋
サステナブルオフィスラブ🥰
\
“非サス”女子・たまきと“サステナ王子”のお話を読みつつ👇(1/2)
18日なので“いい歯”つながり😁
(中の人の思いつきですッ🦁)
/
子ども自身が楽しみながら
「お口の健康」を守る習慣づくりを🦷✨
\
そんな思いから2023年春にスタートした
#おくち育 プロジェクトをご紹介💁
@lion_okuchiiku
開発ストーリーをさざなみさん@3MshXcteuuT241Uのマンガでどうぞ🥰 https://t.co/Lk0Xpsnuid
/
#Lideaのマンガ 最新作🤩
お洗濯ミクロファンタジー✨
\
あきばさやかさん@akiba_sayakaが描く🖋
主人公・迷子(マイコ)と、ミクロな仲間たち⁉️のお話、もうお読みいただけましたか?
マイコと、NANOX oneへの愛強めなマイスターと一緒に🥰
自分にも地球にも優しい“お洗濯”を考えてみましょ😉 https://t.co/H2svDvTPzi
/
🦁#食中毒 に注意‼️
清潔ケアを徹底するのだ
\
梅雨シーズンが近づき、気温・湿度が高くなると気をつけたいのが“食中毒”😱
ライちゃんたちのように🦁
料理の前は
✅手を洗う🤲✨
✅道具の除菌🍳✨
などなど、清潔ケアを忘れずに👍
#ライちゃんのいろどり日記
@nitorisasami
きょうはお洗濯の話題をもう一つ❣️
小沢かなさん @kana_ozawa_blue が描く🖋
#花咲く日々🌸 の第6話です😆
なんだか冒頭から不穏な空気が流れていますが😱
ケンカの原因は
おしゃれ着洗い分ける派vsまとめ洗い派
みたいです😅(これってあるある⁉️)
仲直りするには…👇(1/2)
きょうは #愛犬の日🐶💕
Lideaの“犬”に関する記事の中から、コチラをご紹介🦁
イラストレーター・じゅんさん @kametan_jun が描く🖋
(じゅんさんも大の“おいぬ好き”だそう🥰)
「サスケと私の物語」
のエピソードマンガです😌
ワンちゃんだけでなく、ペットと暮らしている人なら誰しも👇(1/2)