この時期は「#お皿洗い がラクになる技」をご紹介すると決めております🦁
なぜなら
\冬場はお皿洗いがツライから🙃/
水が冷たいし、手荒れも気になるところ😢
この漫画にある👇イラストレーター・ツボウチさん@pullalongduckのセリフ
「ダッル……」
には共感しかありません😂
なので👇(1/2)
\今日の夕飯にお鍋はいかが?🍲/
水元さきのさん @ramunechoco が描く✍️
「オレとわたしと僕のくらし」第2話🥰
お話の中で、ひなたたち3人と“かさらん”が作っていた「鶏胸肉のきのこ鍋」のレシピは、記事の最後についてます👍
カンタンなのでぜひ作ってみて👨🍳
ではでは、今週もお疲れさまでした‼️ https://t.co/w6AwpYwxDF
今朝「キッチンの排水口」のお掃除についてご紹介しましたが💁
昨年末に漫画家の中島悠里さん@jimapahinasuが挑んだ、キッチン大掃除のお話も一緒にどうぞ🤩
例えば、例の排水口のヌルヌル汚れの正体はマンガのとおり😱
キレイにするには“敵を知るべし👊”
マイスターお墨付きのテクが満載です🦁✨ https://t.co/HGg6ScS1CH
今年ご紹介した取り組みの中で💁
大きな反響をいただいたもののひとつがコチラ🌏
/
実は結構すごい‼️
ライオンの #ビオトープ 🦁
\
マンガ:大童澄瞳さん@dennou319
監修:中島淳さん@oikawamaru
の強力タッグでお送りするレポートを、もう一度ご紹介させてください😆(1/2)
今年も #Lideaのマンガ に新しい作品が増えました❣️
漫画家・帆さん @p6trf_w が描く🖋
\ライオン 山梨の森🦁✨/
もそのひとつ☝️
オリジナルキャラクターの“ヤマナシノモリドリ”が、森に住む多くの動物たちのことや、私たち・ライオンの活動について教えてくれます😌
お話の続きは👇(1/2)
今年ご紹介した中から“手”繋がりのお話をもう一つ🤲✨
漫画家・竹内絢香さん@ayakatakeuchi56が描いている👇
「ネイルを楽しみたいけど…🙃」
なんて場面のように、自分をいたわりたいけど、思うようにいかない…なんて方へ🥺
今年1年“頑張った手”からいたわってみてほしい❣️そんな記事をどうぞ😌 https://t.co/i8boIT4kCy
きょうは18日なので“いい歯”つながりで
(中の人が思いつきましたッ🙋)
/
子ども自身が楽しみながら
お口の健康を守る習慣づくりを🦷✨
\
ライオン社員の想いから🦁
2023年春にスタートした #おくち育 プロジェクト@lion_okuchiikuのお話😌
さざなみさん@3MshXcteuuT241Uのマンガと一緒にどうぞ🥰 https://t.co/Lk0Xpsnuid
/
お風呂の #大掃除🛀🧽✨
今年のうちに“カビ”を駆逐せよーッ👊
\
漫画家・中島悠里さん @jimapahinasuが描いているように…👇
ほんのり…じんわり…たっぷりの
カビと一緒に年越しなんてイヤですよね😱
これから大掃除予定のみなさんに、実践してほしい「カビ対策」は👇(1/2)
今年も1年奮闘してきた親御さんへ😌
#育児の日 にピッタリのお話を🦁
/
子どもを適切な距離感で“見守る”って
どうすればいいの?🤔
\
こちらのマンガにあるような👇
漫画家・モチコさん@mochicodiaryのお悩みには、共感のコメントもいただきました🙋
#見守る子育て 推奨の小川先生によると👇(1/2)
/
水元さきのさん@ramunechocoが描く✍️
「オレとわたしと僕のくらし」第2話‼️
\
多様な価値観をもつ3人+1匹のシェアハウス生活🏠もうお読みいただけましたか?
“不思議な生き物・かさらん”も、すっかり家族の一員みたい😆
デコボコなメンバーの“お鍋作り”、気になるお話の続きはコチラから👇 https://t.co/w6AwpYwxDF