『雨夜の月』のラストページが凄く良いンスヨ……
「世間の偏見が彼女の常識になってしまう」という理不尽・恐怖が、実際にふりかかることもある、そうなる前に手を差し伸べられたら……という優しさ。
前髪を切ったことで「視界が開ける」「隠し事をせず奏音とまっすぐ向き合う」というのも良い表現。
『まどろみバーメイド』は百合かどうかジャッジに悩んでたんですが、私が見逃してただけで普通にレズビアンカップルがいました。我が目の不明を恥じて眼球を抉るよね。
でも本編はやっぱり百合判定か微妙だと思うのでそのうち全巻買います。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
クリスマスといえば、木根家ではお揃いのサンタコスしてパーティーするのが公式設定なので、サンタコスで祝杯するキネサト絵やサンタコスで性夜を過ごすキネサト絵が投稿されるはずなんですよね。遠慮することないよ皆。さあ、さあ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「男性作家だと思って批判したら女性作家だった」という事例がまたあったらしいけど、画風や作風で性別なんて分かるわけないんよ。この四枚のうち女性作家が何人いるか分かる?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
右下の英語版で付された注釈は、
「でもそんなことは起きないよ、だから彼氏を作りな、お嬢さん」という意味らしいです。やっぱアメリカってクソやな!!!!
なんかエモい空気出してるっぽく見えますが、パチカスが金を借りているだけです。
https://t.co/wQHCqZgSSl
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
タダでは抱かれません、ミスコンのモブ観客まで全員女性だし多分全員レズなので、観客全員に抱かれて一気に稼ぐ薄い本とか出せそうだなと思いました。
『野球場でいただきます』が百合だと聞いて読み始めて、まあ食と趣味を絡めて少しずつ二人が仲良くなっていく緩い百合なんやろな~と思ってたら、二話目にして「一緒にいられるなら話題は何でも良い」とか言ったり、次の回では部屋着や下着に興奮したり、ガチガチのガチじゃないですかーやったー!