Pixivコミック『ろんぐらいだぁすとーりーず!』更新。第19話「大洗200⑦」が公開されました。 https://t.co/VPCuICw9DT
亜美ちゃんが参加中のブルベ、大洗200もいよいよ終盤! 夕暮れ時のひたちなか市を抜けてゴールの大洗へ!!
■コミックス最新第2巻好評発売中
https://t.co/AmhpKX19ri
Pixivコミック『ろんぐらいだぁす!』更新。第18話「初めての自転車旅行(前編)」が公開されました。
https://t.co/bwcumVc8yJ
春休みは、いつもとは違う場所へ行こうと一行が向かったのは、世界で最も美しいサイクリングコースにも選出された『しまなみ海道』。
亜美ちゃん初めてのお泊りライドです♪
Pixivコミック『ろんぐらいだぁす!』更新。16話「初めてのポタリング」が公開されました。https://t.co/MP1jSK4W0h
サイクリングなのにフェリーに乗船!? 初めての体験に大興奮です♪
このエピソードはコミックス4巻新装版に収録されていますよ♪ https://t.co/qkbzwx78po
@miyaketaisi 種明かしをしますと、実はセンチュリーライドの復路は下り基調のコースで、木崎湖周辺から穂高周辺までの約20km区間は平均勾配−1%となっています。
なので強烈な向かい風でもないかぎりは、高速巡航が可能となっているのです。尚且つグループで走れば脚力を温存した状態で走ることができます♪
【353 Ver.】はその名の通り、巫女さん。三宅大志先生の一般商業誌デビュー作品である『すぱすぱ』をモチーフにしています。『すぱすぱ』は2002年連載開始なので、もう18年程前の作品になりますね…(汗)。
#ろんぐらいだぁす
#ろんぐらいだぁすとーりーず
https://t.co/t4Iq7cBiuS
@miyaketaisi 真冬に外を走るとなると、ウェア類の装備を整える必要がありますが、真夏に比べて熱中症の心配もないので、走り込みなどといった、トレーニングするには最適な季節です。
厳冬期用のジャージがあれば快適ですが、そういったウェア類を揃えなくても、ちょっとした工夫で快適に走れるようになりますよ。
本日4月8日は、月刊ブシロード5月号の発売日! 『ろんぐらいだぁすとーりーず!』掲載されております。今回のエピソードは雪中行軍!? 是非ご覧になってくださいね♪
#ろんぐらいだぁす
#ろんぐらいだぁすとーりーず
https://t.co/9hBrB7GCIu
Pixivコミック『ろんぐらいだぁす!』更新。 10.5話「『楽しい道』にご注意」が公開。https://t.co/MP1jSK5tPP
亜美ちゃん初めての100kmライド。荒川CR→入間川CRを北上して越生方面へ♪
このエピソードはコミックス3巻に収録されています。 ■コミックス3巻新装版 https://t.co/iA4qqnIrsF
カドコミとニコニコにて『ろんぐらいだぁす!』更新。 第20話「初めての自転車旅行(後編)」が公開されました。 生口島の旅館に一泊した一行。朝起きると雨が降っていて…!?
■コミックス5巻新装版 https://t.co/OTTNwHqchH
■ニコニコ https://t.co/OgusrfexDm
■カドコミ https://t.co/idtcoGsrUb
@miyaketaisi 作中で亜美ちゃんたちが参加している200kmブルベの大洗200。作中のコースと全く同じコースで、AJたまがわ様にて実際にブルベが開催されていたりします。
Blogの方に大洗200の試走レポートを上げていますので、興味ある方は是非ご覧になってくださいね♪
https://t.co/a11qH6zdQF