Blogのほうではエピソード紹介もしています。
センチュリーライド、復路のルート解説もしていますので、是非こちらもあわせて是非ご覧になっていただければと思います♪
https://t.co/4kE0O8nDy7
カドコミとニコニコにて『ろんぐらいだぁす!』更新。 番外編「亜美のアルバイト」が公開されました。
冬用ウェアを購入する為にアルバイト中の亜美ちゃんですが…!?
■コミックス4巻新装版 https://t.co/CSuJ58x7Qx
■ニコニコ https://t.co/OgusrfexDm
■カドコミhttps://t.co/idtcoGsrUb
Pixivコミック『ろんぐらいだぁすとーりーず!』更新。第7話「綾錦の高原道路へ②」が公開されました♪ https://t.co/HmzJZNQTWH
いよいよ磐梯吾妻スカイラインをヒルクライム。浄土平を目指します♪
■コミックス1巻、1.5巻発売中
1巻 https://t.co/xke21dSDxE
1.5巻 https://t.co/mUnTwVz4ZQ
@miyaketaisi 亜美と葵は初めてのスタッフ業務のお手伝い。雛子の指示を仰ぎながら、参加者の皆さんが受付できるように、準備をします♪
こういったスタッフの準備があって、参加者が快適にブルベを走れるんだ…と、改めて気がつく亜美ちゃんなのでした。
『ろんぐらいだぁす!新装版』ですが、電子書籍は旧版コミックスと比べると大きな違いがあります。
添付の2巻画像を見てもらえればと思いますが、左が旧版。右が新装版です。
旧版コミックス←→新装版コミックス
新装版の電子書籍は、雑誌連載時のカラーページをそのまま収録しています♪
雨の中を走るとビックリするぐらい、ブレーキシューが減ります。
担当編集も雨の中のブルベを走ったら、ブレーキシューを使い切ってしまったことが。
ブレーキシューの削れたカスなどが、ホイールや駆動まわりにビッシリと付着していると思うので、洗車してしっかりと汚れを落としましょう!
@miyaketaisi ロードバイクは、どうしてもお金がかかりますよね。
ワイヤー類やブレーキパッド、タイヤ、チューブなど。
距離を乗っていると消耗品関係は3か月に1回交換なんて事も!?
パーツのアップグレードをしようものなら更に…!?
資金を稼ぐために、アルバイト必須なのです♪
(゚∀゚)o彡゜チャイナ!チャイナ!