観測史上で人類が知らないだけで、後漢(寒冷期)→唐(温暖期)みたいな環境変化の一環だと思いたい…地球温暖化のせいだと思ったら、地球の将来があまりに暗い… >RT
というわけで、マリオカートワールドしようと思ったらSwitch2のコントローラーの充電が切れてたのでPS5で三國無双をやり始め寝落ち運動を始めた朕であった、完。
疲れた…久々のクソ残業_(:3」z)_
今日は博多ラーメンと辛もやしを食い尽くしてしまわねば…_(:3」z)_おっほ^〜馮異大樹〜
された。
明帝・劉荘の太傅は張佚であるが、少傅は桓栄であり、教育主導は桓栄が担ったように後漢書では記述される。光武帝が天下の争乱を収束後、劉荘から戦術を問われた際に「戦争のことはお前が知る必要はない」と断ったことは、その後の桓栄の皇太子教育方針の趣旨・計画の基となったろうと説く。
お茶の水女子大 齊藤 幸子「後漢の太子二傅と諸侯王の傅」(2018)読了
武帝期以前では後見者的位置とし太子の教育に重きを為してない太傅・少傅であるが、徐々に儒学者がその役職に任用されると教育方面にも力が向く。
その後、後漢となり班彪の上言を光武帝が納れたことで、二傅の要件「名儒」が明文化