新の名将・荘尤(厳尤)、後漢書や東観漢記、後漢紀等の後漢の史書には被殺後の記録がないものの、晋書の載記で前趙の劉曜が「劉秀が荘尤の子を保護し、職に就けた」事を教訓にする初出の記述によって実は宿敵だった荘尤の一族を光武帝が保護していた事実が初めて明らかになるの、何回も言うけど好き。
張宗、文官の列伝に入れられてるのに、雲台二十八将の賈復・馬武・銚期あたりの後漢初期における個人武力最強候補にせまる頭おかしいガチのランボーin長安行為してて怒りの草。
最近の後漢朝廷の儀礼史研究の主役の張純も烏桓突騎率いてたりするから、割とゴリゴリなのである
五代十国の日に間に合わなかった…いや、まだ五代十国の日36時間目だから…!(震え声
光武帝に係る両漢故事は、当時では宗廟(主に父祖の祀り方で父・南頓侯劉欽に対する劉秀の処置の参考が主。あとはだいたい中興)で触れられてるんだな〜と再発見できました。う〜ん李嗣源、劉知遠… #五代十国の日2025
友だちと備中高松城の清水宗治公巡りに来ました〜!ここがあの自刃の地か…秀吉や黒田官兵衛、浅野長政。小早川隆景、吉川元春らの布陣の場所も実地で行けて把握…
沼城だけあって、「宗治蓮」なる睡蓮が多くてモネ好きな朕にはとっても癒しになったゾ
Gジェネエターナルの引き直しガチャが沼すぎて…
朕はνガンダムとターンエーが来たら終わろうとしてるのに…おぉ…48時間が過ぎようとしてる…(嗚咽
ファッ!?ファファファファッッ!?
これのためだけに新幹線を取って東京に行きたすぎるレベル…!!!!!!!
…朕、多分その日フツーに仕事で行けないから、あまねく天下に参加されるフォロワさんor知らない方でも、熱く熱く「参加後の感想とかあらまし」を熱く熱く募る 光武帝 https://t.co/yDXXgvBxH0