#高橋留美子 85年8月ラムコムAGAINより、JUN2作&後藤恭子様画のマンガ「送り火」。送り盆の夜、晴らせぬ恨みを語る瞳、梓、赤馬、犬使い老婆の前に現れる鬼…という夏の夜の話。一冊の中にバカだったり、はかなげだったりする内容がぎゅっと詰まっているのが、この本ラムコムのスタイルでありました。
集会③ ちなみに今回、#高橋留美子 キャラとして「ヘドリアン女王」と書いた人がいました。その場で「るーみっくちゃうやん」とツッコミがありましたが、これが実はけも・こびるの日記第1回に登場!恐るべしと言ってよいのか、そういう訳の分からぬ戦いが街の片隅で繰り広げられていたのでありました。
#うる星やつら 1985年12月ラムコム6よりNAON様マンガ「スケバン刑事Ⅱ友引高校編」抜粋。当時自分の推しキャラを無理やりうる星に出演させる力技も普通にありでした。南野陽子さんは当時まだブレイク前でしたが、このラムコム6を直接お渡しし、快く受け取って頂けました。なんとも呑気な時代でした。