前も言ったけど少佐で見習うべきところがあるとするなら、死ぬに相応しい場所を探して歩き続ける不屈さと吸血鬼の誘惑も退ける自我なんで、ああいう余裕たっぷりな冷笑仕草してるところじゃないんだよな https://t.co/zwRzpOQaZu
それこそ負ける前は威勢のいいことばっか言ってた日本人が負けた途端アメリカの靴舐め始めたことや、韓国やベトナムの戦争に乗っかって発展していったことへの怒りと失望もあったから
水木先生なんかは埋まらない格差や学歴、競争社会も批判してた
発展したから負けて良かったんだなんて思ってない
この前ぬ〜べ〜電書版安くなってたから買って読み返してるけど、やっぱり物心着いてすぐにこの漫画に出会えて本当に良かった
子供が読むものだということにとても真摯で、ホラーという差別や偏見に近いジャンルで決して子供が差別や偏見を持たないようにめちゃくちゃ気を遣ってる
それは確かにそうかもしれねぇ……
でもダイ大の人が書いてるし、ぬらりひょんもいいキャラしてたからな……
本性は野蛮でもグリニデやこいつみたいなキャラかもしれない
少佐も自分が求める死地を目指して歩き続ける不屈さとか吸血鬼の誘惑を跳ねつける強固な自我じゃなくて、嫌がらせ目的の屁理屈のシーンばっかペタペタ貼り付けられて可哀想よね