昨日ポストした「エンジンかけたまま停車してる車の横を歩かないでほしい」のマンガを描きました。スモークガラス、スライドドア、エンジンかけたままのバンとかほんと怖いんで横を歩くのやめてほしい。年齢性別関係なく、近寄らないほうがいいと思います。私も近くを歩きたくないです。
今回のマイル日記は6Pあります。最近あった出来事をまとめました。「親戚の遺品整理中に、土器が出てきちゃった」という友人から、土器を受け取ってしまった私が、その土器を元の場所に引き取ってもらうことができたお話です。(1/3)
男性はなぜ自分の気持ちを言葉にできないの?
#マンガの読めるハッシュタグ
(1/3)
Twitterで自転車乗ってたら、進行方向塞ぐ形で車を突っ込まれて止められたっていうエピソードを見て、わー私もそれある! って思って描いた。テキストだけだと説明が分かりにくくなりそうだからマンガにした。めちゃくちゃ心臓バクバクした。ていうか、どう考えても車で自転車を止めるの危険すぎ。
正直、私は子育てはかなり楽していると思います…。なんでこんな人生何周目かみたいな感じなんだろう…。私が小学生の時、自分で「風邪っぽいから病院行きたい」とか「多分熱があると思います」と保健室行ったり、「今日は木曜日で明日学校を休むと思うからうわばきを持って帰ろう」とかできなかった!
カウンセリングを受けたら夫が自分のヤバさに気づいた
#マンガの読めるハッシュタグ
(1/3)
この技をあみだしたのはお父さんですが、大変使えます。ありがたや〜。 #はてなブログ
クイズブーム様々 - マイル日記
http://salucoro-mile.hatenadiary.jp/entry/2017/06/02/080000 …
「骨髄ドナーやりました!」の発売後…実は我が家3回目の骨髄ドナーをやりました! ノダDが二回目の骨髄ドナーに。なりコロナ禍の骨髄提供を体験。夫婦で連続して骨髄ドナーになるのも、2回骨髄ドナーになるのも、かなりのレア体験とのこと。というわけで、そんな体験をマンガにしました!(1/5)
小学生男子「死ね」って言いすぎ問題。我が家の対応はこんな感じです。ほんとね…死ねって言わないでほしいんですよ…。(※殺すもダメです)
男性はなぜ自分の気持ちを言葉にできないの?
#マンガの読めるハッシュタグ
(2/3)