キンクス最新話に出てくる「NADARE」、榎本先生のファンはニヤリとする粋なサービス。
<「ザ・キンクス | 第4話 NADARE」
https://t.co/S02zEb30d0
【コミュニティノート】
これはK2のコラ画像で、原作では以下のように友彦は無事に生還しています。
なお友彦はファンから「冷凍デブ」とあだ名されるほど人気のある悪役です。 https://t.co/7cpk9xqKkN
特に今回は6話と7話を一気に読まないと作者の仕掛けに気づけないから無料になっている今のうちに読んでほしい https://t.co/loIIo3AOXR
コミックDAYSで『墓場の鬼太郎』を読んでたら「気でもくるったのかーっ」の元ネタが出てきた。すでに変更したあとの版だな
まさか手塚治虫先生のブラックジャック「二度死んだ少年」と同じ展開が現実に起こるとはなあ。そして、実際に起こるとまたこのブラックジャックのセリフも昔とは違う受け止め方になった。
<京アニ放火殺人の判決、主文後回し 青葉真司被告への求刑は死刑 https://t.co/Emf0pTUkhA
ガルパンデモニウム公開停止で原作者が憤慨してる件、ニコニコ静画ではまだ読めるようだけど、
ここまで無茶苦茶やってりゃそりゃ打ち切られるし、逆に本人の言う通り同人でやってればよかったのにという気持ちしかない。
<ガルパンデモニウム 第2話 / 吉田 創 https://t.co/GrHhRQTTZ4
「マサルさん」を思い出す人が多いので調べてみたら確かにそれっぽい
(うすた京介「セクシーコマンドー部外伝すごいよ!マサルさん」2巻) https://t.co/U8HXcrVIBm
話の展開としては一番F先生らしくないが、キーアイテムとなる「倍速時計」の登場シーンに手癖でドラえもんの手を描いてしまうという点では一番先生らしい作品でもある異色の短編。 https://t.co/CdHA95FvRu