11/23金曜日のコミティアは【ものぐさ堂】S38bです。既刊『迷うテンシ キミのはね』『ねむいねむい時』各800円。ぼっち参加なので開場直後は留守にします。ごめんなさい!人波が落ち着いた頃おいでくださいませ。 #COMITIA122
昨日古書店に寄った時夫が「装丁がかわいい」と買った本『映画通』
発行は昭和五年
奥付のうしろの刊行物に
『探偵小説通』とある
一体どんな内容なのかなあ
彼が調べてみたとこによると古書二万円で出てるとか
ただ知り合いが持ってて内容を教えてくれそうな気がするので買えないのね…
少女漫画で初めて絵を真似したのが弓月光先生なんだけど(楽しそうな絵だったから)その後、高橋亮子先生、三原順先生、太刀掛秀子先生の順に真似したかな…
太刀掛先生若干16歳のデビュー作『雪の朝』昭和48年だよ…うますぎ…ラブポエムなんて今の萌え系の原型できてるもんね…
内田美奈子先生は画力が天元突破すぎてどこから真似したらいいかわからなかったな…
あの頃少しでも模写しておけば…
同時期、凄すぎて真似できなかったもうひとりが、篠崎佳久子先生
最近『カミニート』掲載誌をサルベージしました
昭和60年発行
今眺めてもため息しか出ない
たまに商業活動したりする漫画描きです
コミケやコミティア、MGMなど、創作少女漫画でサークル参加してます
#自己紹介
椎名高志さんの原画展(池袋マルイ)に行ってきたよ
椎名家のスタッフしてる友人の解説つきです
グッズほとんど売切だけど、モノクロ原稿見放題
趣味に走ったコーナーもあり(矢印のやつ)
カラーは原画に忠実に出力されたものを販売中
入場無料!
寝そびれて表紙の絵描いてました
タイトルは手書きにしてみた
主線はPCに取り込んでから修正するので、ひとまずこれで終わり
#集い6
現在、同人誌で描いているクラララバード
https://t.co/YnPhtPAzUw
2冊めに、実際に使った原稿になります
(線画まで手描き、その後仕上げまでデジタルの作品です)
比べていただけるよう、完成原稿のコピーも添付しました
本日22時28分までです。
色鉛筆カラー、ペン画、漫画下描き、原稿線画をファイルに綴じました。ただひとつの原画集です。【マンガ図書館Z】河内実加先生 直筆イラスト&下書き&原画セット「あなただけの一冊」 rfp1166 https://t.co/qhVF9rveTD #ヤフオク