1975年新年号、大矢ちき先生『雪割草』
76P読み切りだけど、物語のドラマ性と絵の描きこみがすごくて、今でものめり込んで読んでしまう。あとモノローグの詩的なリズム。
で、こんな号泣必至な物語の中でも、あるんですよ。
恒例の。
「ちきちゃまのイタズラがきに挑戦する?」
あたしは今回も見つけられませんでした。
(漫画の内容に涙ぐみながら)
どこだよーオシッコしてるネコ!
『雪割草』と同時掲載の『ミーアの瞳』(太刀掛秀子)
この頃のまつげがけむる感じの描き方も綺麗…
目にかぶる髪の毛をホワイトで細かく抜いてるところに見入っていた。(当時小学生)
ミラクルラブリー感動のどうぶつ物語DX
4/7発売予定です!
河内実加も漫画を描かせていただきました!なんと『感動のどうぶつ物語/虹の橋』の中のポヨたちが出てきますよ。
ポヨたちが大好きなのでまた描けて嬉しいです。画像は前回の冒頭と今回の下描き。
(前のお話の本のリンクはスレッドの次に) https://t.co/UkTREJBzdM
おはようです
昨夜、原稿ちょい見せしました
今朝のこれ…も多分まだお見せしてないと思うんだけど…
今日も引き続き作業します
おはようです
ちょいみせです
…見せてないと思うんだけど
(どんどんあやふやに)
今日は通院終わらせてからペン入れします