RTの25日までのコロナ給付金
1番最初に陽性叩き出したADHDの家族(妹ではない)は何度も急かされてるのにまだ申請できていなくてすごくこれ
ご存知でしたでしょうか
こちらの8話のひとつ前の7話、FEEL YOUNG WEBなら読めるんですって
https://t.co/guzu3sk2sX https://t.co/W5Z0m1Lhqt
明日発売のFEEL YOUNG10月号から、「吉祥寺少年歌劇」の連載再開しています😌
ネームは毎度おなじみのこれですが、仕上がりの方は本誌でご確認よろしくお願いいたします🤲 https://t.co/CmvKZ4Kw0x
シャープさんがRTを…?って思ったらなるほどホットクック…情報収集能力…!
こちらは6話ですがK成さんはヘルシオも使ってるのです…
その後私もK成さんの真似してホットクックで塩分濃度計算してます(間違いなくおいしい) https://t.co/W5Z0m1Lhqt
自分の見つけたゴールに打ち込んでるっていうのも面白いですね😂
私もあれからコミュニケーション暴投女としての自覚を持って生きてます https://t.co/mCWh1FdSAC
発達障害なわたしたち、追っかけ連載8話が公開されております!
今回もカメントツ先生に取材しています。
選択疲れを減らす話だとかタスクの自動化の話とかコミュニケーションの本質の話とか!
日々の困難のヒントになるような、大事なことをたくさんお話頂きましたよ!
https://t.co/pmhuQ5QHgb
ちょっと見かけたので、さぞ恐ろしかろうと手段として…
不安のある方は是非検索してみてくださいね…!身を守るのにやりすぎって事はないですよ
久しぶりに読んだら面白かったので
マキとマミの
『衰退ジャンルの新しい鼓動』読んでください[1/2]