鍋をコンロにかけっぱなし、はIHにしてても普通に不安な時があるのですが
タイマーかけておくとか自動停止機能があるのでだいぶ安心
昔バランス釜のお風呂だった頃は追い焚きしてるのを頻繁に忘れて浴室から【ドッカンバッコンバッコンバッコンバッコン】て猛烈に恐ろしい空焚き音するの怖かったな
ここを「分かる!!」って言ってる人多いですね…!
私も本当に前者の振られ方は苦手です
後者の伝え方は脳の何らかを刺激してあげる伝え方なのかもしれません
発達障害なわたしたち case.5 | 町田粥 #pixivコミック https://t.co/pmhuQ5QHgb
なおこの9話の1ページ目
大抵のことはTwitterで把握するオタク
(9話は単行本でしか読めなかった)
マキとマミ ~上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった話~ | 町田 粥 #pixivコミック https://t.co/Xv6QZOjzwu
じゃんぽ〜る西先生の新刊を読了!
かわいいのに美麗で写実的なイラストに細かな観察眼で今作も大興奮で読みました…何気なく見てしまっている幼児のリアルなかわいさ、子供の目線の面白さをつぶさに描写してくださってます…
ロンパースの股のとこ止めてないのとか、あるある
https://t.co/ZTeNRJ5ex0
作中でもたまにジーナみたいな女性を意識した作画をすることがある
1920年代のフラッパーファッションが好きです
今更だけど多少内容のご紹介もすれば良かったですね
これは29話(単行本では3巻)のワンシーン https://t.co/JbEvzoozCk
アフサラ2年ぶりの更新のこれ笑った
アフリカのサラリーマン | ガム #pixivコミック https://t.co/f0uG9ykVom
明日発売のFEEL YOUNG2022年1月号から新連載です✌️
『発達障害なわたしたち』
「発達障害ってつまりなんですか?なにに困ってきたんですか?」を色々な人の視点から描いていくのかなと思います。
サクッと読める10p