初めての方もいるかと思いますので自己紹介します!
原宿でアシスタント背景美塾という背景塾をやってます。https://t.co/qrb4oSWIgH
オンラインでもたくさんの講座を揃えております。
”楽しむ事が絵の学びに直結する”が僕らの形です。苦手意識がある方におすすめ!(もちろん講座内容は真面目です)
背景萌え!ができるまで、その2
1.イメージネタだし。
2.ラフ
3.下描き
4.ペン入れ、完成
「ネームにも活かせる!?背景コマ割り術」の講座で作った教材の一部
こういう教材たくさん作ってます。😊
こちらの本、「MAEDAXの背景萌え!」は
COMIC CITY VEGA2025
本日、8月31日(日) 10:30〜15:00
🏢東5ホール・Akaboo Plazaブース
にてご購入できます!!
この藤子・F・不二雄さんのミュージアムで売ってるクリアファイルの萌えるところは、テープ汚れや修正箇所を丁寧にわけているところだよね。たまらない。
おそ松さん家をそれっぽく描く本(MAEDAXの同人誌)
の内容ってこんな感じです。
意外に、アイレベルの話なども出てきます。
背景の興味を刺激できたら嬉しいです。
コミケにも出ます。m(__)m
魅惑の背景萌えの世界をお届け!!
背景の本ばかりをご用意してます!
コミティアの背景美塾は入口エントランスホールの企業ブースに起こしください!