「戦国武将列伝」12月号は、岡村賢二先生の『島津戦記』が最終回! 関ヶ原からの退却戦、「島津の退き口」です。
オっ、オレの豊久きゅんがっ!!Σ(´Д`;)
屈強な男たちに囲まれて、あんなものやこんなものでズブズブと…!><(←主に槍)
遅ればせながら、岡村賢二先生の『島津戦記』第2巻が26日に発売されました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ふるふるしてる豊久きゅんが可愛すぎるだろうっ…!!(`;ω;´)
岡村先生は今月号から戦国武将列伝で新連載の『直江兼続~信義の執政~』がショタエロ過ぎるんですがっ(;´Д`)
1話の中で危ないところを二回も謙信様に救助されるとか、直江さんどんだけヒロインなの・・・!(≧≦
岡村賢二先生の相撲漫画『ごっつあんです』から、ごっつあんががぶっている場面を集めてみましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
今週の漫画ゴラクは『ごっつあんです』が表紙&巻頭カラー!≧≦
そして単行本3巻は10/19(水)発売ですってよ!(≧▽≦) ふんふんふんー!!
稀勢の里強行出場のニュースを見て、東翔山さんの画像を貼らざるを得ない・・・怪我が悪化することのないよう、横綱として長く活躍し続けてほしいです><
同好の士とのこんなやり取りってめっちゃ憧れるヾ(@⌒▽⌒@)ノ
オレも漫画仲間とこんな出会いをしてみたいです><
#武士のフトコロ
これが巷で流行りのうんこドリルか・・・(; ・`д・´)
#武士のフトコロ
武士のフトコロ、4巻の後半は貧乏藩の参勤交代事情と、わがまま姫のお江戸見物。
この和姫様、やんちゃだけど陰があって、個人的にかなり好きです(*⌒▽⌒*) 登場してすぐにフラグ立てまくり(^▽^;)
この爺とのやりとりが凄い好き。
そこは普通、「じゃじゃ馬姫と言いたいのであろう!」→「いえいえ滅相もない(^^;」→ハハハハハ、って流れだろう・・・姫大物すぎる(^◇^;
このあと姫が結婚する場面で、みんな笑顔なのに、爺だけ泣いてるのもめっちゃ好き≧≦
#武士のフトコロ